昨年12月で佐世保青年会議所をご卒業なされましたが、
現在は直前理事長としてご活躍されている

{58CF49BF-C489-4849-A7D4-D64EF2B3572A}



たつみ産業株式会社
代表取締役 西田剛社長を

表敬訪問させて頂きました(^^)





相変わらず
素晴らしくオーラがあられますね。



なかなか一般人では
出せないオーラだと思います(^^)



ネクタイもお気遣い頂き、
感謝です♬







昨年の激動的な、
理事長としての1年や

今後のビジョンなどをお聞かせ頂き、

僕も刺激を頂きました。














昨年の1月は、

サッカー協会の新年会でも

{36C716B6-DD1D-493E-9166-11B9D112935A}


伝説のスピーチで、
サッカー協会の心を掴んでくださりましたね(^^)






本年は
佐世保青年会議所のサポートをしつつ、
仕事に没頭する1年だと抱負を語られておりました。



新しい飛躍となるこの一年のご活躍も楽しみで仕方ありませんね♬







さて、
サッカー協会の新年会と言えば、、

まだ書いてませんでした(T ^ T)

{5DF9F758-6B88-46C8-93B4-1A088D4834FE}


坂本理事長の挨拶にはじまり、、

ちなみに僕は
小学生の時に
坂本理事長の教え子でした(笑)

{081E2347-ACF9-4517-8919-DC3E8786AD70}

ミヤの司会もだいぶ板についてきました♬

佐世保では誰もが知る有名監督になられましたね(^^)





エスタジからは



{260EDBE8-FBC2-4204-B5A9-9791442383D3}

森本昌一選手が参加。






エスリーグの
プロフェッショナル枠
として、、

{A23CA3F9-E834-438B-9744-583EFC422F0C}

シュウチェル
もいます(笑)







ご来賓の内海理事長のご挨拶。
{CAE260CA-C4E0-42A2-9AA9-6464ABBD65E3}

青年会議所の理事長様のご出席は
本当に有難い限りです(^^)



今年で佐世保青年会議所は
65周年。
{DEDE41F6-914E-4481-8816-6F840AFE266C}


ステキなバッジが作られてました♬

かっこいい!










佐世保市の子どもたちが、
九州トレセン
に選ばれて表彰されました。
{2C1C26E8-547B-47BA-AD94-248CBFE34061}

この女の子もめちゃくちゃ上手いらしいです(^^)

{CA14453E-7FB9-4B38-BA2D-13DEDC51BE13}



{A0FCBA06-B192-452B-98B5-C1C08FA97080}

保護者の方々がおられます(^^)




で、
ここに
びっくりすることが、、



{BB1BEBBE-0FF3-4940-89E8-A5C3D8C40F46}


こちらの
三村くんは、、


サッカーをはじめようかどうか迷ってるときに、

パールシーの芝生公園で

僕が一緒にサッカー

というか

ボール蹴りをしました。


ほかにも子どもがいたのですが、
三村くんはあまりにも突出してました。

{FBCB7F43-8955-4E53-B6C2-5E25EC3F265F}

絶対うまくなるから、
サッカーやらせた方がいいよ!

と僕は強く勧めました。



すると

あれから、
三年後かな、、。



なんと、
九州トレセンに選ばれるほどの選手になっておりました!


いまでは
佐世保最高の選手の1人らしいです。





僕は自分は下手ですが、(笑)


マサトといい、
カズといい、
アユトといい、

この選手は凄くなる!

と思った選手は間違いなく、

凄くなります(^^)





それだけが
自慢です♬





こちらは
ヴェルスリアンの
闘将


{9E529DFA-B5BD-4303-A5F7-C8DAB3C2489C}

柴藤監督。

もうベテランの域ですね(^^)





我らがエスタジも
表彰されました。
{08293F4C-4FFE-443D-BB50-E3AD7370D67B}

(こと時に頂いた商品券は、
ヒークンの厄入りのお祝い品になりました(^^))

内海理事長に写真撮って頂き、
感謝です(^^)


{6C1FC81D-6C1B-4F37-ACCF-64A39B63366B}

小学生の頃の師匠と
記念撮影(^^)


市役所でも共に仕事をさせて頂きました。




あんまり皆様と写真を撮ることが出来ませんでしたが、、


小川専務とボンベくんは

{5D6028ED-CD95-49F7-A2B3-CBDCCAF2A690}

ちゃんと、
撮ってました(^^)





そして、、

最後は、、


恒例の、、

{E57705E9-0002-4B39-A303-8BA014C8864D}

佐世保が誇る
梅ヶ枝酒造さんの、
日本酒を、、





坂本理事長に

{5969F136-6A9F-4681-800A-57C9209A2DF2}


注ぎ、、(笑)






{6E9D844C-5FC9-4407-82A8-31FB7E0D3389}


一気飲み!!!!!






日本にどれだけの
日本サッカー協会があるか分かりませんが、


会の最後に

理事長に一気飲みをしてもらうのは、


{6CB39567-1352-4954-9BA5-D1DFDE574680}



佐世保サッカー協会のみでしょう!!(笑)



よっ、日本一!

というか


世界一!!(笑)


{D88C6466-8EEF-478E-9FE5-A97E16A93217}



これぞ、

佐世保の真骨頂!!!





ご参加なされた皆様、

お疲れ様でした(^^)