昨日は、

2位エスフェルソ
4位エスタジの対戦でした。


{4B2BC2B2-E286-46F7-8406-637B1E4D5362}

(株式会社アウルエステート様、
株式会社 カエテク様、
ありがとうございます。)




この日の第1試合、
ジンガがドゥエンチに勝利した為に、
エスフェルソは負ければリーグ戦終了。



{680FB6C4-A3E3-49EE-95CF-C59BCBC24978}



その分、モチベーションは非常に高かったと思います。


ただ、
エスタジも4連敗に終止符をうつべく、
気合いは入っておりました。





試合開始前から

まいちゃんを中心に、
しっかりと

{D3D42F86-6CF2-474B-BD98-3165833E4B80}

ウォームアップ。







ミーティングも念入りに、


{997031AB-D208-4CCF-A850-BF463F6A41C9}

{47D28F80-A93D-4CC5-89CF-90E4094E653F}

{8724CCFA-A946-4533-9F32-E3C96CB7790C}

しました。






そして、
キックオフ!
{5F65F9D0-F20B-4F69-A2F3-C6C7FDFB40E2}








注意する選手であった、

エスフェルソNo.10のゆうきにミドルを決められ、
失点。







さらに、
キックインから、
エスタジ選手に当たり、
失点。



0-2


と2点のビハインドとなります。




前半エスタジは、


ファーストセット
ハヤシンくんのピヴォからチャンスを作りまくり、

{0EE1A934-EC1A-4036-9FF2-D8CDAA07DACB}

竜二の強烈なシュートや、




セカンドセットで登場した
クマと丈二が躍動。


ドルソーレトリオ、

マサトのスローから、

{053277B8-0356-4FBC-885F-65AC53FFF958}




ゴールを奪いに行きますが、



とにかく、、(笑)



オオチくんが、

ファインセーブ連発!!





絶対入った!

と思ったシュートをどれだけ止められたか、、



オオチくん、
まだまだ成長しております。




前半は
0-2
でホイッスル。



しかし、
圧倒的にチャンスを作れていたエスタジは、

まだまだ気持ちは切れておりませんでした。





その証拠に、
後半がはじまり、
{259857ED-344E-441E-8BCC-D7A3AE2782E8}



アユトから
ハヤシンくんへ渡り、

ゴール!



1点を返すと、

ひーくんから
クマへピヴォ当て、

それを
丈二に落として、

シュートが炸裂!



オオチくんの牙城を崩し、

同点!!!




クマと丈二も素晴らしいですが、
{8CEE396B-5C1E-4305-84D1-D8999129A75E}


ひーくんはユウヤが後ろにいると前でプレー出来て、
ほぼ完璧なパフォーマンスでした(^^)


{9801E7D2-66AC-447B-B4BA-A2FF7F87A18B}

怪我明けのユウヤもさすがの安定感。
キレキレなカラダにはもう少し時間がかかりそうですが(笑)





これで、
勢いに乗ったエスタジでしたが、

その後、
ファールを取られ、
フリーキック。



これをまたまたまた、
No.10のゆうきに決められ、
勝ち越しを許します。




ゆうきのシュート、
何度も見返してますが、

神ってます(;_;)


開幕戦もそうでしたが、
エスタジ戦では気合い入ってて、

撃てば入る

というイメージではないでしょうか、、。






2-3


しかし、
エスタジは
落ちることもなく、

{C9A17479-72E2-426A-9950-AA9699B46BFE}

キャプテンケンボーを筆頭に、

黙々とやり続け、

チャンスを作り、

今度は

エスフェルソNo.10ゆうきからボールを奪った
エスタジNo.10のハヤシンくんが、

そのままシュートを突き刺し、

同点!




エスタジの本職ピヴォがいないながら、
しっかりと代役を務めてくれました。

{E83802E4-779C-4378-A7DB-582EBE49EA5E}



守備巧いし、
ピヴォで溜めれるし、
ゴール決めれる。




ヘボいシュートも撃ちますが(笑)、
素晴らしい選手です(^^)




ヤスが笑ってたよ(笑)





3-3

同点。



正直、
このゴールで僕はゲームをひっくり返すという
自信がもてました。




どんどん良くなり、
圧倒的なエスタジペースになって来たのですが、、


決めれそうな雰囲気が続きますが、

ネットを揺らすことが出来ません。




本当、
{A6848710-5F90-4837-9F2F-D8AF414BAF86}



天然カワイイ系の、
オオチ君が憎かったです(笑)





そして、
今度は
エスタジがパスミスから、
数的不利で、

ゴールを許します。




この試合、
{3F83060B-B46E-450F-963B-57110065C914}


マサトも鬼神のように止めまくりましたが、
さすがに2対1の状況は止められません。





このゴールで、
3-4。




またまたまた、
追いかける展開になりました。




動画を何度も見返してますが、
この辺から、
【審判様のホイッスル】が、
徐々に統制を取れなくなって参ります。







カラダの大きなクマは、
ファールをとられまくり、

本当になんでもないプレーが

ファール、

さらに、
イエロー。






前半にも不可解なイエローで、
これが、
2枚目。



動画はアップされてるので、
ぜひ、
見てほしい、、







出した審判も
2枚目のイエローと気付かずに、

エスフェルソベンチから言われて、

「あ、
レッドやったか、、」


って感じで出してますからね、、







僕は敗北は

受け入れますが、

選手を傷つけるあやふやな判定は

断固として受け入れられません。





何回見返しても
不可解な判定です。






そして、
憐れな、
クマは退場。

{25C450FF-DA54-4A28-9A08-D2CA5C64BDB3}

(この頃は自分にもうすぐ起こるであろう、
悲劇を知らなかった時の、
過去です(笑))







残り6分40秒から
1人少ない人数で、

2分
耐えなきゃなりません。
(もしくは1点入失点すれば、フィールドは4人に戻せます。)





エスタジは3人で2分耐えます、、


そして、あと10秒耐えれば4人に戻せたのですが、
ここで、
ゴレイロに対するファール。








そして、

第2PK。



これを

神ってるゆうきに
決められ、


3-5。




これから
PK一本、
第2PK二本、

さらには、

イエローカードが出まくって、、

エスタジは
もう1人、
退場。







PKはマサトがストップ

第2PKはヤスが2本ともストップ!

{270846D1-3306-4836-9E33-7E4C205A7C6B}


ヤスの第2PK止め具合が
すごかった、、。


これで、
ボルク戦から3本連続止めてますから(^^)





パワープレーの失敗で2点を決められ、、
タイムアップ。







3-7

で完敗です。




ちなみに、
審判がどうであれ、
判定がどうであれ、

エスフェルソの方が
力量は上だったことは紛れもなく認めます。




一つ一つのゴールに全員が喜び、
最後の最後まで集中を切らせませんでした。



どちらがチャレンジャーか分からないくらいの戦いぶりで、
 
久保田代表はじめ、
エスフェルソの選手全員に敬意を表したいと思います。


{FDC18D8E-BE1E-44F1-844F-4B614DEA1715}



これで2位で、
最後はジンガとの優勝決定戦。


得失点差の関係もあり、
非常に厳しいでしょうが、

佐世保勢の意地として、

逆転優勝を応援したいと思います。





エスフェルソの皆様、
本当にありがとうございました!