こんにちは(^^)


昨日は連休の真っ只中の台風で
各地でイベントなどが中止になり、
寂しい秋休みとなりました。



パールシーのホヌホヌの方はお休みを頂き、
スタッフにも安全に留意して貰いました。



佐世保は
佐世保の特性というか、
やはりというか、
それほどの被害はありませんでしたね。


ただ、
大分県、宮崎県の方は、
テレビで見てましたが、
もの凄くて、被害も大きいみたいで行方不明の方も出ており、本当に心配です。


台風や水害、、

危険と隣り合わせなので、
しっかりと防災に対して
行政のリードが必要だということを再確認しました。



さて、

{628CBBE7-31C6-47E8-9D37-2B68AD915518}



先日、
安倍晋三首相が、

解散の意向を発表されたみたいです。




東京都議会議員選挙の惨敗、
森友学園や加計学園問題の説明不足、
豊田さんの「このハゲ〜」や、
今井議員の「手繋ぎ新幹線」問題などを抱えて、
一時は、
解散は任期までやらない

と思ってましたが、

野党民進党の、
前原代表が就任した途端の、
山尾議員の弁護士さんとの不倫疑惑が発覚し、

民進党は離党ドミノが止まりません。
   



元民進党の細野議員と日本ファーストの会が新しい政党(共闘?)を立ち上げようとした矢先に、

解散総選挙の一手を打つことになりました。





いま日本は、
北朝鮮のミサイル問題が大きな問題なので、

「選挙どころではないだろう!」

という野党の方々の声が聞こえて来そうですが、

そもそも、

森友学園問題で野党が懸命に追及してた時、

ミサイル問題の真っ只中でしたからね、、。




それでも、
野党は国会で、
森友学園、加計学園を追及し、

ミサイル問題はそれほど報道されてませんでした。





日本全体のことを考えるのか?
与党を引きずり下ろすことを考えているのか?

国民はしっかり見ていたと思います。







自民党の不祥事も決して簡単に忘れてはならないことですが、

それは解散し、選挙をし、

その選挙区の審判を仰げばいいだけのこと。






豊田議員もダメなら落選するでしょうし。





与党は政権維持の為には議席を減らす覚悟を持っても
今回のこのタイミングは、
ベストな選択だと思います。





さて、
秋の訪れと共に、
慌ただしく、
なりそうですが、

日本は、
外交も経済も防災も、
問題山積み。



しっかりと、
自分自身が選び、
最善の一票を投じて欲しいものです。



、、




どう?

今回の記事は、

政治家ブログっぽかったでしょ?(笑)



ちゃんといろんなことを考えてるんですから!



ただ、
1つだけ言いたいのは、、



{524F5669-BFD6-4429-B962-3BBA324B9450}

この気持ち、
よくわかる!!(笑)



ということ。



さりげなく、、


{89D93E2A-C0E4-4D83-9F42-B58834ABA823}

{8A6534AC-337B-4593-835A-69203D411C92}

{691BE572-514B-47B1-893A-F8CFA89B91CF}

{BCF8BE2E-DFD7-4062-B8EB-E3D40BC564DC}


アロハウェイもよろしくお願いします(^^)