こんにちはー(^^)

いやいや、

こんばんはー♬

ですね、、


今日は?

昨日も?


様々なミッションがたくさんあり、

【目の回るような忙しさ】

でした。




まぁ、

実際には目も回りませんし(笑)、

僕より忙しい人は、

山ほどいます(^^)




忙しいことを言い訳にしたくありませんが、
ブログを書く時間もままなりません、、




ただ、
自分自身が、
ブログを書く
ということを日々の目的の1つに入れてる訳ですから、

少々忙しくなったとしても、

それを投げ出す訳にはいきませんからね(^^)






それにしても、
本日は、
慌ただしさの真っ只中でした。




【あ、こんな感じで物事に飲み込まれていくんだ、、】

という感覚でしたね。



4つくらいのクリアするべきミッションが積み重なり、
ジェットコースターのような、
目まぐるしい時間を過ごしました。




ただ、
それでも、
1日が終わる頃には、

全ての事柄にどうにか目処がつき

ホッと一息。





いやぁ、、

キツかった(笑)





助けてくれる仲間や、
頼りになる方々のおかげで、
前向きに運ぶことが出来てよかったです。




よし!
頑張ろう!

と気合いを入れ直した週末の夜です。




さて、

昨夜は、

佐世保青年会議所OBによる、

カンボジア支援の会合でした。


{921C1FCA-F363-4B73-BBD9-DBAD3B98451E}



会長はもちろん、

曽和先輩!




佐世保青年会議所現役メンバー時代に、
カンボジアに中学校を建設。




作っておしまい!

ではなく、

それから毎年1回や2回はカンボジアに行き、

カンボジアの学校や子どもたちを支援なされております。
{AAA88A80-EDE4-445B-AFB7-4F8618D7DAC3}







その活動は、
もう10年以上になられるのだと思います。




この【継続して支援を続ける。】
ということが、
何より素晴らしい!




世の中には、
様々な形で、
様々なボランティアや支援、サポートをする方が大勢います。



もちろん、
単発での活動にも疑問はありません。

ありませんが、、

やはり、
継続は力なり!

という言葉の強さを思い知るのは、

こういう活動の持続性ですよね。



本当にも頭が下がる思いです。





そして、、

アイトワの西村社長も登場!!

{721C62CE-4B2A-4D84-A5F2-0D12CC048F05}




西村社長も世界またにかけビジネスを成功なされてます。



まさに、

カリスマワールドジャーニー社長(^^)



そして、
当たり前のように、

こういう方々のお話を聞いていたら、

そのスケールの大きさに憧れを抱いてしまいます(^^)



{D3352406-A6A5-4D34-9887-ED4EC7BAA69E}



いやぁ、、

実のある時間になりました。
 

刺激的、、(^^)







カンボジア支援メンバー(会の正式名称知らない(笑))
皆様、

本当にありがとうございました!



あ、

拡大に、

この人、、

{EC101D91-1EA2-48A3-AC2A-6ABA1E7A8A21}

いりませんか?(笑)






昨夜も素晴らしい時間になりました。





ミスターの乙女チックなインスタに、

アロハウェイの

パンケーキ登場!

{EE2A0A2E-0F4C-484A-B1DC-741DD784078B}


おじさんなのに、、



女子かっ!?(笑)




お会いした皆様、

ありがとうございました(^^)