昨日はニミッツパークで日米交流戦にまたしても参加させて頂きました(^^)


{D79A19EC-2D17-4B96-B67E-B9A1188F7D8F}



最近は、
大きなボールを蹴ることにも慣れてきました(笑)



ただ、
アメリカ人のハードな当たりには慣れておらず、
ムチウチになるかと思うシーンがありました、、(ToT)




先日に引き続き、
エスタジキャプテンケンボー発見!

{50AC31F8-8FF8-4C0D-99E0-CA420F7B1528}



ストイックなキャプテンは、

ニミッツパークにランニングで来てたのですが、
招集がかかり(笑)、

サッカーに参加です。







僕はケンボーと同じチームでサッカーをやったことがなく、

どんなプレーするんだろ?

って感じでした。




相手チームには、
アメリカ人に加えて、
高校生くらいの子たちが数名いたのですが、

サッカー部らしく、

とても速くて上手く、
このコートの中で手に負えないなぁ、、

と思っておりました。






その他にも日本チームでもうまい人がたくさんいるので、

ケンボーってどれくらいやれるんだろう?


と少し不思議に思ってたのですが、、



エスタジキャプテンのケンボーは、

格が違いました。


{AE8816AC-E6CF-4E23-BDB6-C910478632AA}




そんなに速いとか、強いとか、
豪快とか、
いう選手じゃないのですが、

パスの出し方や、
ボールの貰い方が上手いので、

相手と勝負せずに勝ってしまいます。



2ゴールくらい決めてましたが、
どちらも、
あまりにも巧いゴールでした。




クリスチアーノロナウドとか、
メッシとかのタイプではありませんが、

多分、
イニエスタ
ってあんな感じでチームの宝なのでしょうね。


{DDDD4633-01F0-4C56-A9A4-BBE554C5F2B5}




エスタジの選手を褒めるのは恐縮です、、(笑)




なおとさんの2人の息子たち(サッカー少年)も参加でしたが、
かなりの刺激を貰ったに違いありません。


あ、
なおとさんの子どもたちも上手かったですね^_^


僕は彼に、
1アシストしました(笑)




ということで、
ケンボーの活躍もあり、
最後の1本くらいは勝ったかな?



寒い中で、
30分ゲームを3本と、

アップでタカシに付き合って貰い、
ランニングと体幹も鍛えることが出来ました。




42歳のサッカーおじさんですが(笑)、

なおとさん、吉岡さん、田栗さんなど、

僕より年上の方々もまだまだ現役で躍動なされているとこを見ると、

もっと頑張らなきゃなぁ、、

と思います。


あ、
同級生の込山もよく走ってますしね(笑)


{B5D3F7BF-4159-4E03-BAE9-3449E340766A}




そんなこんなで、
アメリカ人と対決する喜び、
先輩、後輩、子どもたちと一緒にボールを蹴れる喜び、

いろんなことが勉強です(^^)






フットサルがお休みの為、
こっちに喜びを見出しております♬




エスタジのみんなは元気でしょうか?


多分、
みんな、
太ってるだろうなぁ、、(笑)


{306F63AE-3FD9-4E58-A126-EF424AD7C454}




また来週もお願いします♬







それと、
本日は、

エスフェルソに胸を借り、

フットサル対決!!




来季1部昇格濃厚のエスフェルソと真剣勝負!!



エスタジがどこまでやれるか、、
{2367E9D5-7BB7-4D3C-8859-B593864362CA}





エスフェルソの皆様、
よろしくお願いします(^^)