フットサル選手権九州大会
かすやドームでの第2試合目は、

{76F22AB2-450C-4B4A-BAD5-FC7E7E8ADAE8}



モリマサフットサルクラブ
vs
わりばし200

{B44D0EE9-FEC9-42E5-8B02-5C819738122A}


の戦いです。


この試合は、
沖縄ダービー!
なのですが、

エスタジの前のゲームということもあり、
前半しか観ることができませんでした。



前半を見る限りは、
モリマサが圧倒的な個人技を武器に、
2ゴールを奪い、

余裕の展開かと思っておりました。

{5C6A2F06-0B17-4A1B-924D-6D078DB0A6CA}


2-0
で前半終了。



そこからエスタジはアップに移動するのですが、、

そこでは、


エスタジ発祥の、

名物ライン鬼!

でのウォームアップをしておりました。

{F042EF53-9C5A-490A-B357-8FBE6B2F71C3}



説明しよう!

ライン鬼とは、
コートのラインの上しか走ることが出来ず、

鬼にタッチされたら、
その鬼も鬼になり、
ゾンビのように増えていく、



スリル満点のゲーム、、


いや、
アップなのである!



ただ、
このラインは、
ビルの間と間に張り巡らされた
カイジのような状況なので、

{B64D1417-E1A7-4B12-851C-524D02A0105B}



ラインからアウトしたり、
気軽に飛んだりしたら、

{860D65DC-EBEB-4D45-BF4D-C0E079625E44}



それこそ、
絶命するので、

その覚悟だけは持って欲しい。


{E0AF4BD7-7A41-4035-8164-11819656E7E6}



それだけは、

真摯に向き合って欲しい、、




もし、
君たちがカイジの世界に行っても、

「あぁ、
あの時、
エスタジにいたおかげで命が助かったなぁ、、

エスタジにいて良かったなぁ、、」

と思って貰えるように、、(T_T)





発案者のゴッチン、、
{CC6487E6-A56C-4769-BDF2-7EF10BB5AA60}



ありがとう(T_T)






ってさ。






そんなこんなで、

メインアリーナに戻ると、




なんと!!


後半には、
わりばしが同点に追いつきます。


{F20E84F3-4C32-4D74-9920-8442F615F63C}




そして、
ゲームはタイムアップ。



勝負の行方は、
PK戦に委ねられました。




このPKも凄くて、
どちらも決め続け、


流れを変えたいモリマサは

ゴレイロ辻モン投入!!

{F5B91B50-8FC8-4C93-BDC5-D4C4DA058F7E}




光輝く、
ビッグゆるキャラ
辻モンオーラに圧倒された
わりばしキッカーは、
シュートを枠外に外します、、。





そして、、

モリマサが勝利!!


{62E63D63-26E3-4380-8ED2-20B1A8CD43C3}




前半を見る限りでは、
モリマサが圧倒的に優位でしたが、

わりばしの執念が後半に発揮され、

モリマサを追い込みました。






沖縄は、
モリマサを頂点に、

わりばし200
ピエドラ
といった素晴らしいチームが多いですね(^ ^)



個人的には、
ピエドラ14(?)の超個人技を観たかったのですが、

見応え充分のゲームでした。






最後の最後になりますが、

また、

わりばし200



の由来を聞くことが出来ず、

それだけが心残りです。




誰か知ってる方、

こっそり教えてください(笑)


{C3060AE8-A2A9-4A61-82F9-4650D6499BC5}





モリマサ、わりばしの皆様、
お疲れ様でした(^ ^)