久しぶりにJ2リーグの話題を。

Vファーレン長崎が属し、
これまでに2回、
J1に行ける可能性を持つプレーオフに進んでくれました。
プロ野球でいうところのクライマックスシーズンですね(^ ^)

{15BF6E38-6CF1-4264-89DD-B08976CDBFB3}
レギュラーシーズンで順位が上のチームが優位なことは変わりませんが、
非常にスリリングで、ドラマチックなゲームになることが多く、
毎回興味を持ってチェックしております。




今年のVファーレンは昇格どころか、降格も視野に入りそうな順位でしたが、
来年は是非とも長崎中を巻き込むサッカーや運営を見せて欲しいものです(^ ^)


{D8210ED4-D0C8-4E54-AA49-3FB6B2C7B20C}
昨日のプレーオフは、
セレッソ
vs
京都


松本
vs
岡山
の対決でした。



セレッソと松本が順位が上のチームで、
【引き分け】でも決勝戦に進めます。



セレッソは先制し、
同点にされるも、
ギリギリで耐えて、
決勝戦進出。



松本と岡山は
岡山が先制し、
松本が後半に同点。


このままいけば、
松本が決勝戦進出!

という場面でしたが、

後半ロスタイム、、
岡山が奇跡の勝ち越し弾!



松本山雅は、
残り数十秒で、
J1行きのチケットが
スルリと手から落ちてしまいました、、。



スポーツの最高の醍醐味は、
まさに、
この、
【勝負は試合終了の笛が鳴るまで分からない!】

というヤツです。





アニメや漫画ではお馴染みのセリフなのですが、

【いやいや、
こんな作り話のようなこと実際に起こらないから!(笑)】

という試合、
これまでに意外と観てきております。



いや、なんなら、
もっと凄い試合も観ております、、


こんな、

( ゚д゚)

なるくらいのね、、。






今年の春で言えば、
長崎県選抜チームが全国大会まで、
あと1分。

というとこからの熊本選抜チームに逆転負けで、
全国大会のチケットを逃しました。





佐世保の東部で行われた九州リーグでは、
MFCが3-0で勝っていながら、
フクエイの怒涛の追い込みで、
残り1秒で追いつかれ、
今シーズンの初勝利を逃しました。




ビーチサッカーでも、
ソーマとフュージョンの決勝戦は、
全国大会、地域チャンピオンズリーグ
共に、
残り1分を切って試合は動いております。




僕はそういう試合を目の当たりにし、

スポーツというものの、

恐ろしさや無情さ、儚さを、

より知っているつもりです。




もちろんエスタジも、
残り数秒で決められ敗北もしましたし、
残り1秒で同点に追いついたという執念深いゲームもやってます。





僕らはアマチュアですから、

その敗北を受け止め、

次に繋げて成長していく

という綺麗事が成り立ちます。



もちろん悔しくて、
眠れない日々を過ごすことだって、
数多くあります。




しかし、、
プロの場合は簡単にはいきません。

{CD88B3D8-F375-4F12-B03A-E3C3518E930D}



今回、プレーオフで負けたことで、
未来を断たれた選手や監督、スタッフもいるかもしれません。


もちろん勝ったからといって、
安泰なのは、
何名もいないのが、
プロの世界ですが、、。






残りロスタイムでの、
逆転勝ち!


相手のチームは
もちろん、
逆転負け、、。



【明暗が分かれる】
とはまさにこのことですね。





ただ、
だからこそ、
スポーツの醍醐味だと思います。





そんな一発勝負!
という魅力が満載の試合が、
この週末、
開催されます。




あ、Jリーグじゃなくてね、、(笑)




それは、
そう、、
フットサル選手権九州大会!!



各地域を制した王者8チーム
と、
九州最高峰のトップ8チーム
が、
初戦で激突!!



勝てば全国大会で、
日本屈指のFリーグ所属チームと対戦できるチャンス。



もちろん一度でも負けたら終わり。



そんな目標を持てるのは、
この大会のみ!
です。


{D3A08678-0A6B-41B1-974F-3300982C1648}
(こちらも負けたら終わりの市民体育祭(^ ^)
角松様、アウルエステート様、
ありがとうございます。)



憧れ続けた、
この大会。
残り1秒まで、
しっかりと楽しみたいと思います(^ ^)