こんにちはー(^ ^)

フットサル、ビーチサッカーの話題などで、
おかげさまで
ここ最近は、
政治家ランキング1位を何度か取らせて貰っております。
{15911050-5CDD-4876-BB3A-C2E15BBBEA0B}

佐世保、長崎はもちろん、
大阪の友人や、
福岡の友人、
ランブレッタのT選手から、
などなど、
画像付き
で、
1位獲得おめでとう!
と言われてます(^ ^)


本当にありがたいし、
凄いことてすね。



【発信力】
というのは、
インターネットが根付いたいまの時代に大変必要なものです。



スポーツメインとは言え、
チェックしてくれる人は多ければ多いほどいいのです。



熱く熱く、素晴らしいことや提案、
いろんなことを語っても、
PV(ページを訪れた人)が
週に100なら、
もったいないだけです。



まずは、
たくさんの方々がページを訪れる仕掛けをしていく。
これが大事です。



エスタジは
日本、九州でも、
強い!
チームではありませんが、

ビーチサッカー全国大会でも、

ブログやフェイスブックを観た人たちから、

「オーバーヘッド観ましたよ!」

「残り時間のあれは感動です!」

「泣きそうになりました。」

「スポンサーの名前覚えました(^ ^)」
{71980A8C-C752-4540-BB0C-6CC5EA6C72EF}

などなど、、
森本監督とたくさんお声かけ頂きました。



もう、
本当、九州中はもとより、
関東、大阪、各地から、、。

ありがたい限りです。


とりわけ、
オリンピックの話題が尽きない昨今。

スポーツの話題の情報発信は、
必要なことだと実感しております。




さて、
オリンピックと言えば、
ボート、カヌー競技。

東京の
【海の森水上競技場】
が予定を遥かに超える予算がかかるというとこで、


宮城の長沼ボート場
での開催地の変更!

もしくは、
埼玉の彩湖はいかが?

という話題がでております。


しかも、
本日の朝刊には、
韓国で開催の可能性も!?

などなど、

もはや
収拾できない状態になってますね( ;∀;)


元々の東京は、

海の森水上競技場
519億円


宮城県の、
長沼
351億円

埼玉県の、
彩湖
558億円

韓国は、、
予算が分かりません。



さて、
このオリンピックの話題は以前もやりましたが、
1番の問題は、

【プレゼンの時に世界に話した約束は守らなくてもいいの?】 
ってことです。

{6FB3DE3A-71C1-4573-B157-A4BD2A138700}


コンパクトにやる、
お金はかけない、
安全は任せて、
おもてなしは世界一、

などなど。





東京オリンピックが原則だけど、
競技によっては、宮城でやる、埼玉でやる、
ということをあらかじめ提案してれば問題なかったのですが、

【東京都内でコンパクトにやる!】
というのとを世界に約束したもんだから、
聞いた方はそうなるもんだと思ってしまいます。



言うまでもなく、
当たり前のことです。





例えば、
「選手村の分村はダメだ!」
とか言ってますが、
サッカーに関しては
リオオリンピックの時に散々移動で苦労したじゃないですか。


これはもちろんサッカーの規定内にあるスタジアムが、
リオの中で足りてないから、
ブラジルの東西南北に分かれて開催されました。
{391168B8-E2D9-4401-A084-3A30D2826586}



分村どころか、
サッカー選手たちは、
ホテルに泊まり移動し、
またサッカーをする。

開会式も閉会式でも見たことありませんし、
オリンピック選手たちとの交流などは、
皆無のはずです。




それを考えると、
なぜ、
ボートだけ守るのか、、
不思議です。



仮に宮城県での開催になるのだとしても、
予算がこの350億円で収まるのか?
収まらなかったらその場合はどうなるのでしょうか?

また場所の検討からやらなきゃならない、、。
そんな時間はないはずです。





本日はIOCのバッハ会長が都庁を訪れ、
小池知事と会談しました。
{C4BD7C54-160A-4BCA-9270-8C63022D53D7}

【招致時のルールは原則変えないで欲しい】
とバッハ会長は言ったみたいです。


コンパクトにやるのも約束
都内でやるといったのも約束


それは例え、
以前の都知事が約束したことでも、
基本的には守らなきゃならないことではないでしょうか?


リーダーが変われば、
約束は白紙。





先進国である日本の首都が、
それをやってしまえば、
世界中から、
【日本人は平気で約束を破る民族 なんだ】
と思われることでしょう。




コンパクトオリンピックではなく
【復興オリンピック」と銘打ち、
宮城県や熊本県で開催する
それはそれで素晴らしいことです。


と、
なるならば、
もう一度IOCの理事会でプレゼンし、
総会の許可を貰い、
正々堂々と、
【復興オリンピックへの転換を図るべき】
ではないでしょうか。


一日も早く、
会場の決定を。

それをしなきゃ、
何よりも、選手たちが可哀想ですから、、