こんにちはー(^ ^)

今日は快晴!


{261EDA3B-B859-4AF2-A496-CC4F06F13A0A}



このまま梅雨を飛ばして、
夏になって欲しいと思うのは、
僕だけではないはずです。



ただ、
梅雨が来なければ、
水がない。


佐世保市にとって、
水の問題は永遠の課題です。



なんかこう、
全ての人にとってより良い政策というのは、
ないんでしょうか。



オバマさんにも、
マスゾエさんにも、
解決出来ない悩みですね、、。




あ、
マスゾエさんの問題、
もう少し怒った方がいいと思いますが、
もうすぐ議会がはじまるので、

猪瀬都知事なみの5000万円パフォーマンスに期待したいものです(笑)





さて、
先日、ハウステンボスの決算が発表され、

{57AC002A-FE9A-424C-92CD-DEDE944644D6}



熊本地震から一カ月で、
26000人がキャンセル

そのうち15000人が宿泊のキャンセルになったそうです。



一万五千人のキャンセル、、。



一人が8千円としても、
1億円以上の損害が、、。



1億円だけでなく、
さらに、
その消費を考えるとハウステンボスとしては
手痛い打撃ですね、、。


もちろん我々佐世保市も同じように、
観光客が減ったことは間違いないのでしょう。




澤田社長は、
ハウステンボスだけでなく福岡も観光客が減っている
とのコメント。


ただ!

もっと手痛いのは、

阿蘇、熊本や大分の湯布院。


こちらは死活問題ではないでしょうか。




何しろ観光客がいまだに回復してないでしょうから、、。


これはツライですね、、。



大地震はないとはいえ、
いまだに揺れが続いている。


熊本の皆様の眠れぬ夜を考えると、
本当に胸が苦しくなります。




地震を抑えることはできませんが、
ただ、失った
その観光客を呼び戻すことができる。




僕は震災が起きた4月14日からはじまった救援物資の輸送。


この時に、
【熊本行きの高速道路を無料にすればいい!】

と言っておりました。



ただ、
そうなると高速はもっと渋滞する
とか
支援が行き届かない
とか
二次災害が
という意見があるのも理解はしておりました。





ただ、
いまの状況は違います。


いまだからこそ、
熊本、大分の高速道路を無料に!

{E730F4C3-DC53-4D21-9DB1-6FA221E710A2}



観光地には手厚い支援を!

と思っておりました。





すると、
政府の中で、
現在、
【九州の高速道路無料化を検討】
というニュースがありました。




ぜひ!
いまこそ、
高速道路無料化を!

なんなら、
列車もバスも、
観光なら補助金を出す!

くらいの勢いでお願いしたいところです(^ ^)


{D913CFA6-46D4-405E-8846-D3589FA83FE7}



大分、熊本の観光地のみ使える
支援チケットを3万円くらい発行すれば、
必ず被災地は活気を取り戻すことでしょう。



政治の力、
リーダーの決断で
たくさんの人々が救われます。




どんな決断をするのか、

自分たちが選んだ、


政治家を

リーダーを

注意深く見ることにしましょう(^ ^)