こんにちは!



ここ最近の夜は、

毎晩、毎晩と、

余興の練習(´∀`)




photo:01




昨日も新年会が終わり、

二次会にお呼ばれし、

その合間をぬってインフルエンザにかかった一人暮らしのマサトん家へ差し入れ。




そして、
余興の練習です♪









2月2日、
佐世保青年会議所の壮年式にて、

卒業を迎える48年組の皆様の為に、

余興を行います♪





僕は基本的に人前で歌うのが苦手で、


歌うのを知ってるのは親しい友人たちとかチームメイトとかですね(笑)





あ、

歌といっても、

全力のヤツですね(笑)






で、
土曜日の余興に向けて、
現在、鋭意努力中。。




なのですが、
なかなか人の集まりが悪い、、(笑)



photo:02




野嵜くんも、
心配気味です(´Д`)








まぁ、なるべくならやりたくない“余興”でありますが、
こうやって同じ青年会議所でもあんまり話したことのなかった方々とも親しくなれるんで、本当によかったと思います。




やはり同じモノを“作り上げる”という行為は、あっという間に距離を縮めてくれますからねぇ、、。






人前に見せて良い(笑)、
余興が出来るように
今夜もがんばります(^^)








さて、
昨日のお昼は、サラリーマン時代の上司である津田さんと知り合いのご相談があって一緒に話を聞きに行って参りました。





建物に関するお話だったのですが、
しっかりと依頼者のお話を聞き丁寧にお答えする姿を見て、非常に感銘を受けました。



photo:03




僕は津田さんにいろんなことを学びました。





(あ、

ランチは、
photo:04



再び、

エーデルワイスね♪)







小さなことを一つずつ教わった訳ではありませんが、
人に対する気遣いや、
話を組み立てる技術を、
世の中の生き方、

等々を盗んだつもりです。





寿司職人さんの世界でよくある、

“背中を見て学ぶ”という、
例のアレです(笑)






まぁ、
全てを盗めた訳ではありませんが、
議員となった今でも、当時に学んだ経験が大きかったと胸を張って言えるくらいにたくさんの事を学びました。






日清食品の創業者でもある、
安藤百福さんはいいます。


「知識も大切だが、知恵をもっと出せ。
知識は比較的簡単に手に入るが、
知恵は大きな努力と経験がないと手に入らない。」




そうです。




上司の津田さんは、
知識というより、

知恵を出すタイプの方なのです。








知恵がある。




ということは大きな努力とたくさんの経験がある、ということです。





言い換えれば、

大きな努力とたくさんの経験を重ねることで、

“知恵”が手に入るのです。





知恵は資格と違って机の上で勉強してるだけでは身につきません。





本を読んでも身につかない、ということは、

知恵がある人と積極的に話をしたり、話をしているのを見たり聞いたりすることで、

わずかでもその知恵を得ることが出来るのです。







身の回りに、

本当の知恵を持ってる人がいる方々。





すごく、

ラッキーではないでしょうか(^^)






知識は本から、

知恵は現場と人から。





人生に必要なモノですねぇ、、。