盛り過ぎPRにはご注意 | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!

昨日は、料理のしごとの始め方講座の同窓交流会でした



約20名の方が集まって下さって、
成果報告や、成功事例がとっても勉強になりましたーーーー


後ほど、アップします!





さて、
いただいていた質問になります
「PRの仕方について」


============


コンクールなどで賞をいただいたとき、それは売りの一つとなると思うのですが、 
どのようにPRするとお客様からみてワクワクするのでしょうか。
自分の武器をうまく使えたらと思います


(Hさん)
==========



○○コンクール何位、
○○コンテスト受賞、
○○認定教室、


という経歴や、PRは、
お客さまの立場からすると・・・




「ほとんど関係ない」、というのが現実です><




(とはいえ、受賞、おめでとうございます
ご自身の自信の源にして、これからも頑張って下さいね!)





お話は戻りますが、


テレビの企画なのでもあるレシピコンテストなども、
全国1位だったとしても、1位なだけでは、
この先は、あまり評価の値にはならないみたいです。



出版でいうと、1冊だしても、
消え行く人もたくさんいます。



要するに、
自分の武器(ここで言うと、受賞とか、○○認定、など)というのは、あくまでも「手段」であって、


お客さまにとって大事なのは、
自分がどれだけ貢献できるか、のほうです。

*貢献=悩みを解決したり、願いを叶えることができるか




どれだけ素晴らしい技術や知識を持っていても、
自分の希望を叶えてくれない人にはついてきてくれないのですよね



私たちは、知らず知らずのうちに、
そういう自分の希望を叶えてくれる人や物をちゃんと選択しています。





たとえば、
「やせる」という結果を得られるなら、
エステでも、スポーツジムでも、耳つぼでも、サプリメントでも、
お客さまにとっては、極端なことを言えば、
なんでもいいんです。

はっきり言って、トレーナーなんて、誰でもいいんです。
もし、自分の願いを叶えてくれそうな人が、
そういう権威ある資格持ちだったり、
世間的な評価を得ている人だったら、なお安心、ぐらいです。


経歴から、見ることはないと思います。



無名でも、自分が支持して行くうちに、評価を得て行ってくれれば、
それこそ、お金の出しがいもあるし、
私が育ててやる!ぐらいの気持ちで一緒に頑張ってくれることもあります。
(AKBはそういう主旨でしたよね。)


なので、PRするとしたら、そういう経歴ではなく、
「私のお客さまは何を得られるか」という部分です!



結果が出るかはやってみないとわからない部分でもありますが、
それは、お客さまも承知のこと。
お客さま(生徒様)は、
自分ががんばることでどのぐらいの結果がでるのか知りたいし、
そこに対して、
一緒に真摯に頑張ってくれる人に、託したいのです。
^^^^^^^^^^^



「何が得られるか」の部分は、
専門がきまれば、おのずと決まって来ます^^



Hさんのお料理教室にくると、
どんないいことが待っているのか、
そこの部分をしっかりPRしてあげてくださいね!



ちなみに、
「マクロビ」とか
「○○セラピー」とか
「雑穀」とか
これも、みーんな手段です。


(中には、ほんの一部、例外もありますが)



手段を気にするのは、
たいていは、
同業者(=お客さまになってくれる人ではない)
だけ、


ということはぜひ頭に入れておいてください^^





体験版 『料理の仕事で独立講座』

今後のセミナー情報もこちらから

『料理の仕事で独立して生計をたてる7つの法則』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm 








とはいえ、PRしなさすぎももったいないですよね。



近所に、我が家、御用達しのケーキ屋さんがあり、
近隣の複数店舗展開の大勢の人がいくケーキ屋さんより、味も断然いいし、
なんだか好きでした。



このまえ初めてパティしエールの方とお話する機会があって、
6年通って、初めて
「元帝国ホテルのパティシエ」
だったことが判明!



私の舌は間違ってなかった、という嬉しさと、
ちょっとーーもう少しPRしてもいいんじゃーーーー
と思ってしまいました