こんにちは!エッシー社長です!




陸上自衛隊広報センター 

 

りっくんランド

 

に行ってきました!

 

https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/

 

 

りっくんランド は、埼玉県朝霞市にある、陸上自衛隊の活動内容や普段使用する装備などについて知ることができる施設です!

 

入り口を通ってすぐのところにあるスタンプを押して、いざ出発!

 

 

 

陸上自衛隊(陸自)とは、日本の陸上における防衛を担う自衛隊の組織です。

 

 

抑止力の強化、警戒・監視、同盟・同志国との連携、グレーゾーン事態への対応、日本に対する侵攻への対応など様々なを守る活動をしています。

 

それだけではなく、被災地への派遣や国際平和協力活動も行っています。

 

「縁の下の力持ち」

 

と言うように、僕たちの生活を献身的に、支えてくれています。

 

そんな陸上自衛隊について、楽しく遊び体験しながら学ぶことができる施設が「りっくんランド」なのです!

 

 

そこで、今回、りっくんらんど に行ってきたので、

実際に行ってみての感想も交えながら、りっくんランドの展示物の魅力にについて紹介しようと思います!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【目次】  りっくんランドの魅力

 

①君も陸自の一員に!

②映像で見る陸自

③ここでしか買えないお土産+α(お得情報)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

~~①君も陸自の一員に!~~

 

 

りっくんらんど では、陸上自衛隊(陸自)になりきりながら館内を回ることができます!

 

陸上自衛隊といえば、誰もが思いつくであろうあの有名な迷彩服を試着できるコーナーや、実際に飛行機の操縦席に乗ることができるスポットがあるのです!

 

僕も、陸上自衛隊のユニフォームを着て、写真を撮ってきました!

 

 

 

こちらは、偵察用オートバイです。主に戦闘時の偵察や斥候等に使用されるそうです。

 

 

 

また、展示物を回ることで、陸自が現場で使っている武器や装備、戦車などの乗り物に加え陸自の歴史や任務、戦場や被災地に携帯する食料などについて知ることができます!

 

それだけではありません!

 

さらに、次の章で詳しく紹介している、VR体験などの映像体験を通して、心も体も陸上自衛隊になりきることができるのです!

 

 

 

自衛隊になりきって気分が高揚してきたお次は、大迫力の戦車です!

 

身長を遙かに超える高さを誇り、ずっしりとした佇まい。

 

今にも迫ってきそうなほどの大迫力でした!

 

 

 

 

 

 

男の子なら誰でも「ヒーローのようにかっこいい陸上自衛隊になりたい!」と、一度は夢に思ったことがあるのではないでしょうか??


りっくんランドに行くことで、その夢を叶えることができます!

 

 

 

~~②映像で見る陸自~~

 

 

りっくんランドの一番の魅力ととして僕が挙げるものの1つに、最新の映像技術を使用した、映像体験があります!

 

ここでは、僕がおすすめの映像体験を2つ紹介しようと思います!

 

 

・VR体験・・・VRゴーグルをとおして戦車・水陸両用車等の疑似乗車体験や空挺降下体験ができる!

 

 

没入感があり、実際に空を飛んだり、戦車を操作しているような気持ちになりました!

 

皆さんは水陸両用車というものを知っていますか?

 

僕は初めて知ったのですが、VR体験の途中映像に、陸地と水上の両方で活動できる水陸両用車が出てきます!

 

陸から海に行く際、動力が一瞬で切り替わることでスムーズに進行することができます!

 

他にもVR体験では沢山の見所があるので、ぜひ機会があれば見に行ってください!

 

 

初めは、VRゴーグルが重く感じる人もいるかもしれませんが、映像が始まると、夢中になって映像を見入ってしまうので、そんなこと全く気なりませんでした!

 

*こちらは、先着順なので、体験してみたい方はお早めに!

 

 

・フライトシュミレーター・・・リアルな操作体験を楽しめる!

 

 

こちらは2人1組で、飛行機の操作体験ができるコーナーになります!

 

多くの人が航空機の操作はしたことがないのではないでしょうか?

 

銃を発砲し、敵を倒しポイントを獲得するゲームAと、

 

決められたルートを上手く操縦するゲームB2種類があり、選ぶことができます!

 

 

僕は、敵を攻撃しポイントを獲得するゲームAにしました!

 

 

また、スクリーン上での操作か、VRゴーグルを掛けての操作かを選ぶことができます!

 

僕は、VRゴーグルでの操作を選択することにしました!

 

こちらのフライトは、

「シュミレーター」だからといって軽く見てはいけません!

 

航空機の操作は、立体感があり、空中での操作は方向転換が難しく、パイロットの腕のすごさを感じました!

 

操作に自信がない人は決められたルートを上手く操縦するゲームBがおすすめです!

 

*こちらは、(小学生以上)午前の部は8組のみ、午後の部は11組のみの限定になります!体験してみたい方はお早めに!

 

 

 

 

他にも、今回は体験できなかったのですが、射撃シミュレータ、3Dシアターがあるそうです!

 

次回いったらこちらも絶対体験して、感想レポートをあげたいと思います!

 

 

 

~③ここでしか買えないお土産+α(お得情報)

 

 

 

旅の終わりはやはりお土産ですよね!

 

陸自のロゴやマークをあしらったTシャツやお菓子などオリジナルグッズがたくさんあり、お土産を見ただけでも大興奮です!

 

迷彩柄の帽子やハンカチなどもあり、高揚した気分のまま家に帰ることができそうです!

りっくんランド ショップ情報はこちら

 

*営業時間は16:30までなのでお早めに。

 

 

また、アンケートを答えると、選べるオリジナルプレゼントをもらうことができます!

 

僕は、自衛隊の活動風景がデザインされたオリジナルクリアファイルを選択しました!

 

無料でこんなにかっこいいクリアファイルをゲットできるなんて最高ですよね!

 

 

 

 

 

~~最後に~~

 

陸上自衛隊について展示している博物館というだけでなく、臨場感のある体験に合わせて、テーマパーク感もあるからこそ、

「りっくんランド」という名称がつけられたのでしょうか。

 

 

子供も大人も楽しめるりっくんランド、興味をもったら、ぜひ一度は行ってみてください!

 

 

それではまた次回お会いしましょう!バイバイバイバイ