Hurt | つれづれ無明

つれづれ無明

フィギュアについて気ままに・・・
稀代の絶対王者Nathan Chen
スウェーデンの至宝Andreas Nordebäck
が好き

第一印象は単純にかっこいい。

でも回を重ねて観るうちに徐々にテキストの意味がわかってきて衝撃を受ける。鈍くゆっくり効くボディブローくらったみたいに

 

ジョニー・キャッシュ晩年の作品”Hurt”

どう考えてもフィギュアに使うような曲じゃないんだよね。

知ってた?

 

I hurt myself today To see if I still feel I focus on the pain The only thing that's real

The needle tears a hole The old familiar sting Try to kill it all away But I remember everything

What have I become? My sweetest friend Everyone I know goes away In the end

And you could have it all My empire of dirt I will let you down I will make you hurt

I wear this crown of thorns Upon my liar's chair Full of broken thoughts I cannot repair

Beneath the stains of time The feelings disappear You are someone else I'm still right here

What have I become? My sweetest friend Everyone I know goes away In the end

And you could have it all My empire of dirt I will let you down I will make you hurt

If I could start again A million miles away I would keep myself I would find a way

 

リショーさんてば、よくこんな歌をジュニアの坊やにあてがったもんだ。何故と聞かれて「彼に合ってると思った」だって。一体アンドレアスの中に何を見たんだ?💦

「君なら出来る。完成を楽しみにしているよ」なんちゃって。

 

でも彼は正しかったらしく、アンドレアスは水を得た魚のように"Hurt"の世界に入り込んでいった。キャッシュをよく知るスケオタから "old soul" と感嘆されるくらいに。が、同時に 凄まじい"teenage rage" を感じるという人もいる。

老境の大スターの凄惨な孤独と『理由なき反抗』的な若さゆえの凶暴さ、両方矛盾なくしっかり出てるドキドキ

 

リショーさん、ノルデバック18歳のマイルストーンとなるような忘れがたき名プロを本当にありがとうございます。貴方なしでは絶対有り得ない奇跡のマッチングだった。(ひとつ間違えば自○行為だったかも・・)

 

そう言えば、ネイサンのアプローチに似ているというツイートもあったな。どういう意味で言われたのか知る由もないが、アンドレアスにとっての"Hurt" はネイサンの"Nemesis" に相当する立ち位置のプロだ、とは思っている。

 

 

ちなみに "my sweetest friend" は何度聴いても ”my swedish friend" にしか聞こえん。これも多分想定のうち。