なほこ!!すき!!!!!!!
お疲れ様です。esでbreakをやってます。14期のいっけーです。
経済学部の二年生(?)です。
宮崎出身でいまは日吉キャンパスから徒歩5分くらいのとこに住んでます。
高校の頃は陸で水泳部をしてました。プールに入った記憶がないです。
致命的と言っていいほどesに友達が少ないのでesで友達ができるか不安、、っていう人はぼくを参考にしてください。
できません。
でもesbreakにはそんなぼくにも心が許せる仲間がたくさんいます。
だから不安なひとはesbreakに入らなかったらたぶん友達できません。どんまい。大学生活おしまいだな。せいぜい頑張れよ。
さっそく本題に入りましょう。
ぼくからはbreakの良さ、esのbreakの強み、ダンスバトルについて話そうと思います。
まず、breakの良さについて!
breakは頭でグルグル回ったりするジャンルっていうイメージが強いですが、意外と自由なジャンルです。
立って踊ったり手をついて踊ったり、まあぶっちゃけなんでもありです。
なんでもありだからこそ、自分の持ってる長所?みたいなのを活かしやすいのがいいなーと思ってます!いろんな人がいて全員全く違うスタイルを持ってるんです!
だから回ることができないから上手くなれないとか勝てないとかそんなことはないので安心してください。ぼくも回るの苦手です。
つぎ!esbreakの強みについて!
esbreakの強みは圧倒的な練習量と実力です!
外部の色んなサークルを見ても、インカレじゃないサークルでこれだけの実力のbboy、bgirlがいるサークルはes以外にありません。
しかも大学から始めた人ばっか、、、そんなヤバイ人たちと毎日一緒に練習できる環境、とてもスバラシイです。
しかし、全員が全員毎日日吉にいて鬼練してバトルに出まくっているわけではありません!
breakは間違いなくesで一番規則が緩いジャンルなので、どんな人間でも受け入れるキャパも同時に持ち合わせています!
つまり一番練習するジャンルもbreakである一方、一番サボれるジャンルもbreakなんです。
ダンスやりたいならとことんやる、あんまやりたくないなら超最低限しかやらない、それでいいんです。
いろんなやつがいるけどダンス関係なくみんな仲良し、等しくリスペクトを持っていてとても居心地のいい集団だと思います。
最後にダンスバトルについて!
ダンスのショーケースは見たことあるけどバトルは見たことないっていう人が多いんじゃないでしょうか。
簡単に言うとDJの選んだ曲で即興で踊って勝敗を決めるやつですね。breakをとってる人はダンスバトルが大好きな人が多いです。
そしてダンスには夢があります!
サッカーで例えると、大学から始めてもjリーグのトッププレイヤーになれるんです!すごくね!!
いまのダンスシーンには大学からダンスを始めて世界で活躍している人がゴロゴロいます。
想像してみてください。大学からダンスを始めて、ダンスバトルで活躍して、世界でも通用するようになったら、、、激ヤバ!!!
これをみているそこの男の子や女の子も数年後には世界を股にかけるbboy、bgirlになっているかもしれませんね!
以上です!break!めちゃめちゃ楽しいし何より夢があるしたぶん一番個性的?無秩序?なジャンルなので絶対に飽きさせません!
個人的にはesはダンスを本気でやるなら最高の環境だと思ってます。breakをやるなら尚更。是非に!!!!!!!
Instagram➡︎@poisonk_ryunenfuck
次の人は!秩序の女神!breakの天敵!!esを恐怖で支配!!!閻魔大王!!!!人でなし!!!!!