高雄の中心部を流れる「愛河」の夜景
 "Love Liver" in Kaohsiung by night



さて、台東から電車に乗り、台湾第2の都市、高雄市に移動しました。私たちは、この高雄の港から、貨物船「LT Cortesia」に乗って中国を目指します。

 

高雄市はなぜか落ち着く街で、

首都台北とはまた雰囲気が違っていて、より「地元感」を味わえます。

 

高雄での宿は「Kaohsiung 202」というホステル。

 

街の中心部にあって、高雄の真ん中を流れる川、「愛河」のすぐ近く。近くにお散歩が楽しいエリアがあったり、古い市場もあったりして好ロケーションの宿でした。

 

We arrived by train from Taitung to find a really quite appealing port city in Kaohsiung—the port from where we were to get on our China-bound freighter, the LT Cortesia. It is Taiwan’s second city, and has a very different vibe from the capital, Taipei. It is a much more “Taiwanese” city that Taipei as well.

 

We stayed at the Kaohsiung 202, a hostel well situated in the centre and right near the “Love River”. There are good walking areas and markets nearby.

 
愛河付近でお散歩
"Love Liver" by day
 
 

市場でランチ。うまうま~!
Good eats at the market

 

スクーター大国、台湾

What is it with Taiwan and scooters?

 


高雄では滞在期間が2泊3日と短かったうえに、最終日は貨物船乗船の手配をしてくれている代理店からの連絡待ちのため、1日中ホステルから出られず、残念ながら観光の時間はあまり取れませんでした。

 

 

高雄滞在3日目(最終日)、朝からずっとホステルで代理店からの連絡を待ち、夜になってやっと代理店から貨物船に乗れるよ!」とお知らせが来ました。

 

そこから、代理店が手配したタクシーがホステルまで来てくれて、停泊している貨物船の目の前まで送り届けてくれました。
 

世界で6番目に大きな高雄港ですからね、むちゃくちゃ広いわけです。なのでタクシーの運ちゃんが私たちの船を無事見つけてくれて本当にホッとしました…。
 

We can’t say much more though as our stay was quite short, and the whole of the last day was spent waiting for our port agent to contact us and eventually get us to the port. Luckily, the agent eventually came through and arranged to have a taxi take us all the way to the exact location where the LT Cortesia was berthed. We are grateful for this since wandering about the world’s 6th largest port in search our vessel was not a prospect we relished.

 

 


パソコンでひたすら連絡待ち...
Not much to do but hurry up and wait

 


これに乗るよ~!
Our ship