皆さん、こんにちは。
今日の東京は「雪かも・・・?
」という予報が出て、なんとなく
街全体が浮き足立っている感じですね
さてさて、年末年始のお休みのお知らせです
2013年12月26日(木)
~ 2014年1月5日(日)
お休み期間中もオンライン でのお買い物はできますが、発送は
1月6日(月)から順次行いますので、ご了承くださいませ
今年も残すところあと2週間ですね~
皆さまにとってどんな一年でしたか?
エッセリーニ作者シモーナも、私、エッセリーニ日本代理店
ヨシダも、今年は都会から田舎に引っ越すという大きな人生の
転換がありました。
シモーナはいままでの活動の他に、新しい作品作りや子供向け
ワークショップの小児病棟での開催、プライベートの充実と、
今までとは少し違う働き方に挑戦していました。
私はといえば、有機農家になった主人を手伝いつつ、
マイペースでお仕事をするという、久しぶりにのんびりと
過ごす時間を持てたと思います。
そして、実は子供を授かりまして、来年2月末に出産予定です。
初めての出産、おまけに、夫婦2人でなんとか乗り切ろうという
話になっているので、かなりドキドキ(*_*)
ま、なんとかなるとは思うんですが
←楽観的なO型
近所には頼もしい農家のおばあさんたちもたくさんいるし。
エッセリーニのオンラインショップは私一人で管理しているため、
申し訳ないのですが下記の期間でお休みを頂くことにしました。
産休の期間
2014年2月10日(月)~2014年3月30日(日)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
冬ってステキ☆
今日の東京は「雪かも・・・?

街全体が浮き足立っている感じですね


さてさて、年末年始のお休みのお知らせです

2013年12月26日(木)
~ 2014年1月5日(日)
お休み期間中もオンライン でのお買い物はできますが、発送は
1月6日(月)から順次行いますので、ご了承くださいませ

今年も残すところあと2週間ですね~
皆さまにとってどんな一年でしたか?
エッセリーニ作者シモーナも、私、エッセリーニ日本代理店
ヨシダも、今年は都会から田舎に引っ越すという大きな人生の
転換がありました。
シモーナはいままでの活動の他に、新しい作品作りや子供向け
ワークショップの小児病棟での開催、プライベートの充実と、
今までとは少し違う働き方に挑戦していました。
私はといえば、有機農家になった主人を手伝いつつ、
マイペースでお仕事をするという、久しぶりにのんびりと
過ごす時間を持てたと思います。
そして、実は子供を授かりまして、来年2月末に出産予定です。
初めての出産、おまけに、夫婦2人でなんとか乗り切ろうという
話になっているので、かなりドキドキ(*_*)
ま、なんとかなるとは思うんですが

近所には頼もしい農家のおばあさんたちもたくさんいるし。
エッセリーニのオンラインショップは私一人で管理しているため、
申し訳ないのですが下記の期間でお休みを頂くことにしました。
産休の期間
2014年2月10日(月)~2014年3月30日(日)
近くなったらまた改めてお知らせいたしますが、産休中に頂いた
オーダーのご注文の確定メールは3月31日(月)以降に順次お送り
いたします。
少しお時間を頂くことになりますが、よろしくお願いします。
それでは、いまのこの寒い季節にしか味わえない空気感や
モコモコのお洋服、イベントを楽しんで、キラキラの冬を
お過ごし下さい~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

冬ってステキ☆
クリスマスまであと1週間とちょっとですね
エッセリーニ作者シモーナのクリスマスは、多くのイタリア人
同様、家族や親戚とゆっくり過ごします。
そして、ひたすら食べる食べる
私も食っちゃ寝のお正月を過ごすので、毎年、年明けには
お互いに
「太った~
」
「ワタシもー
」
と、言い合ってます
イタリアのクリスマスって、日本のお正月に本当によく
似てるんですよ
クリスマスのときにしか食べない料理を食べる
→御節とかお雑煮
親戚一同集まって、プレゼントを渡す
→お年玉、お年賀
教会に行く人もいるけど、そうでもない人も近年では結構増えている
→初詣
クリスマスの数週間前からクリスマスカードの準備で忙しい
→年賀状
クリスマス直前は帰省する人で高速の大渋滞&電車激混み
→年末の帰省ラッシュ
クリスマスから数日間は道路や街に人がいなくなる
→お正月3が日の静けさ
シモーナは、大騒ぎするイタリアの新年のお祝いが
好きじゃないそうで、日本でお正月を過ごしてみたいと
言ってました。
クリスマスをイタリアで、お正月を日本で過ごせたら
贅沢だな~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お餅LOVEだから私も日本のお正月は大好き


エッセリーニ作者シモーナのクリスマスは、多くのイタリア人
同様、家族や親戚とゆっくり過ごします。
そして、ひたすら食べる食べる

私も食っちゃ寝のお正月を過ごすので、毎年、年明けには
お互いに
「太った~

「ワタシもー

と、言い合ってます

イタリアのクリスマスって、日本のお正月に本当によく
似てるんですよ


→御節とかお雑煮

→お年玉、お年賀

→初詣

→年賀状

→年末の帰省ラッシュ

→お正月3が日の静けさ
シモーナは、大騒ぎするイタリアの新年のお祝いが
好きじゃないそうで、日本でお正月を過ごしてみたいと
言ってました。
クリスマスをイタリアで、お正月を日本で過ごせたら
贅沢だな~

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

お餅LOVEだから私も日本のお正月は大好き