1月30日にシモーナがイタリアの郵便局から
発送してくれたEMS。
その後、
1月31日 国際交換局から発送
とアップされたきり、うんともすんとも言わなくなってます。
あんまり考えたくないけど、まだ飛行機に乗ってないと思われ・・・
そもそも、郵便局の サイト にあるようにEMSを使うメリットって、
安心 : 荷物の追跡可能
お得 : 他のプライベート企業F社とかD社とかより割安
速い : 香港だと翌日には届く
のはずなのに、イタリアからの荷物はどれも当てはまらないよー
「安心」と「速い」だけじゃなく送料についても、荷物の大きさは
ほとんど変わってないのに毎回送料が全然違うというミステリー。
この間なんて、関税という名前でイタリアの郵便局の窓口で送料以外に
5千円分も支払わさせられたし。
(関税は荷物を受け取った私が日本で支払うもののはず。 その高額さもナゾ)
ま、イタリアと仕事をする上で必ずくっついてくるやっかい事なので
仕方ないんですけどね。どれだけシモーナが納期に間に合うように
やってくれても郵便事情でギリギリになるか遅れるかってなっちゃう。
とにかく、1日でも早くイタリアを出てくれることを祈るばかりデス。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
成田に着いてからは速い
発送してくれたEMS。
その後、
1月31日 国際交換局から発送
とアップされたきり、うんともすんとも言わなくなってます。
あんまり考えたくないけど、まだ飛行機に乗ってないと思われ・・・
そもそも、郵便局の サイト にあるようにEMSを使うメリットって、
安心 : 荷物の追跡可能
お得 : 他のプライベート企業F社とかD社とかより割安
速い : 香港だと翌日には届く
のはずなのに、イタリアからの荷物はどれも当てはまらないよー

「安心」と「速い」だけじゃなく送料についても、荷物の大きさは
ほとんど変わってないのに毎回送料が全然違うというミステリー。
この間なんて、関税という名前でイタリアの郵便局の窓口で送料以外に
5千円分も支払わさせられたし。
(関税は荷物を受け取った私が日本で支払うもののはず。 その高額さもナゾ)
ま、イタリアと仕事をする上で必ずくっついてくるやっかい事なので
仕方ないんですけどね。どれだけシモーナが納期に間に合うように
やってくれても郵便事情でギリギリになるか遅れるかってなっちゃう。
とにかく、1日でも早くイタリアを出てくれることを祈るばかりデス。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

成田に着いてからは速い