おはようございます!気持ちのよい秋晴れの週末でしたが
みなさんはどう過ごされましたか?
そんな爽やかな秋の、それも月曜の朝からマジメな話ですが・・・
アートってなんなんでしょうね?
工作とアートってなにが違うのでしょうか?
というのも、この間プレスリリースの書き方についての勉強会で
参加者からふと出た言葉だったのですが、それがずっとひっか
かっていました。
※参考記事→プレスリリースにもドレスコードが!
辞書で調べると、工作というのはまさに「器物を作ること」。フムフム
で、アート(芸術)で調べると、「特定の材料・様式などによって美を
追求・表現しようとする活動」。
うーん、、、ちょっと分かりづらい。
wikipediaで調べてみたらちょっと納得。
「表現者が鑑賞者に働きかけるためにとった手段、媒体、対象
などの作品やその過程を芸術とよぶ」。
つまり、作り手のなんらかの思いや思想が入ったらアートで、ただ
使うために作ったものは工作。
でも、機能を追及したものにも美は宿るわけだし・・・
もしかしたら、モノでも料理でも服でも、作るときになにかを追求した
時点で、工作からアートになるのかも知れませんね。
ある友人が、
「いいものを安く手に入れることは確かに良いことかもしれないけど、
ほんとうは、いいものこそみんなで高いお金を払うべきなんだと思う。
その技術や熱意や美しさというものに対して、敬意を払い、みんなで
守っていかないといけないんだよ。」
と言っていました。
生活をしているとお金の限りはあるし、でもいいものは欲しい!と
いうことで、なかなか実行するのは難しいけれども、こういう
意識だけでもみんなが持ったら、それはとっても素敵なこと。
実際、いろいろなモノや言葉を通じて、そういったことを発信する人が
最近特に増えてきているように感じます。
明日が今日よりほんのすこしいい日になる手段。
それがアートなのかもしれません。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
エッセリーニにはシモーナのあらゆる思いが。
エッセリーニ・サイトはコチラ
みなさんはどう過ごされましたか?

そんな爽やかな秋の、それも月曜の朝からマジメな話ですが・・・
アートってなんなんでしょうね?
工作とアートってなにが違うのでしょうか?
というのも、この間プレスリリースの書き方についての勉強会で
参加者からふと出た言葉だったのですが、それがずっとひっか
かっていました。
※参考記事→プレスリリースにもドレスコードが!
辞書で調べると、工作というのはまさに「器物を作ること」。フムフム
で、アート(芸術)で調べると、「特定の材料・様式などによって美を
追求・表現しようとする活動」。
うーん、、、ちょっと分かりづらい。
wikipediaで調べてみたらちょっと納得。
「表現者が鑑賞者に働きかけるためにとった手段、媒体、対象
などの作品やその過程を芸術とよぶ」。
つまり、作り手のなんらかの思いや思想が入ったらアートで、ただ
使うために作ったものは工作。
でも、機能を追及したものにも美は宿るわけだし・・・
もしかしたら、モノでも料理でも服でも、作るときになにかを追求した
時点で、工作からアートになるのかも知れませんね。
ある友人が、
「いいものを安く手に入れることは確かに良いことかもしれないけど、
ほんとうは、いいものこそみんなで高いお金を払うべきなんだと思う。
その技術や熱意や美しさというものに対して、敬意を払い、みんなで
守っていかないといけないんだよ。」
と言っていました。
生活をしているとお金の限りはあるし、でもいいものは欲しい!と
いうことで、なかなか実行するのは難しいけれども、こういう
意識だけでもみんなが持ったら、それはとっても素敵なこと。
実際、いろいろなモノや言葉を通じて、そういったことを発信する人が
最近特に増えてきているように感じます。
明日が今日よりほんのすこしいい日になる手段。
それがアートなのかもしれません。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

エッセリーニにはシモーナのあらゆる思いが。
エッセリーニ・サイトはコチラ