なかなか好評なイタリア語悪態シリーズ、第3弾です
Mando a cagare!
(マンド ア カガーレ)
cagareは方言で、通常cacare(カカーレ)となります。
ワタシだって怒るのよ!
cacareは「クソをする」という意味。
mandoは「送る」という動詞なので、意訳すると
「タダじゃおかねぇ
」
という感じでしょうか。(かなりソフトに言って・・・)
シモーナがこの発言をしたのは、先日イタリア語版の
サイト作成について話していたとき。
誰に頼むかという話になったとき、「色々探しているけど
やっぱりアンドレアに頼もうと思っている」と言ったのです。
(参考記事 → シモーナも私も怒ってる! )
でも、前回のことがあったので、もし今回も同じように
返事をするといってから数週間もほったらかした場合は
mando a cagareだわ
!と言ってました。
アンドレア、シモーナの期待にこたえられるか!?
チョットひとこと:
前回アンドレアが返事をするまでなぜ3週間も
かかったかというと、どうやら「恋に落ちていたから」と
いうことが判明。
シモーナいわく、変な女にのぼせてて仕事も手に
つかなかったらしい。
っていうか、そんなの理由になるの・・・?

Mando a cagare!
(マンド ア カガーレ)
cagareは方言で、通常cacare(カカーレ)となります。

ワタシだって怒るのよ!
cacareは「クソをする」という意味。
mandoは「送る」という動詞なので、意訳すると
「タダじゃおかねぇ

という感じでしょうか。(かなりソフトに言って・・・)
シモーナがこの発言をしたのは、先日イタリア語版の
サイト作成について話していたとき。
誰に頼むかという話になったとき、「色々探しているけど
やっぱりアンドレアに頼もうと思っている」と言ったのです。
(参考記事 → シモーナも私も怒ってる! )
でも、前回のことがあったので、もし今回も同じように
返事をするといってから数週間もほったらかした場合は
mando a cagareだわ

アンドレア、シモーナの期待にこたえられるか!?
チョットひとこと:
前回アンドレアが返事をするまでなぜ3週間も
かかったかというと、どうやら「恋に落ちていたから」と
いうことが判明。
シモーナいわく、変な女にのぼせてて仕事も手に
つかなかったらしい。
っていうか、そんなの理由になるの・・・?