数ヶ月も前からビクビクしながらも心待ちにしていた
カゴバッグ。
(参考記事→カゴバッグの置き場所 )
カゴバッグ持ってピクニック
色々あり、結局100個ではなく20個のみ
日本に来ることになりました。
その色々とは以下の3つ。
①送料がかかりすぎる。
船便で送ることを考えていたのですが
、船便で送るための
専用梱包(カゴバッグ100個を巨大な木枠に入れる作業)だけで
500ユーロ(約6万円)もかかる。
②時間がかかりすぎる。
船便で送った場合、一ヶ月以上かかるため、6月の展示会に
間に合わない可能性が高い。
③危険性が高い。
荷物が壊れたり事故にあったり、おまけに海賊(!)にあう可能性が
ある。
船便では、家具やお水など重量のあるものが多いですからね。
カゴバッグなんて下手したらペッチャンコですよ
今回作ったカゴバッグはイタリアで保管し、来年のヨーロッパ圏
始動に向けてとっておくことにしたのです。
なので、日本へは飛行機で送れる20個のみの入荷となりました。
すごくかわいいのでたくさん仕入れたかったのですが、
仕方ありません
このまま無理してイタリアから送ってもらうと、売り上げが
送料でふっとぶこと間違いなし
先日イタリアから届いた荷物に入っていたカゴバッグの
うち、サイトにアップできるのは2個。
カゴバッグ。
(参考記事→カゴバッグの置き場所 )

カゴバッグ持ってピクニック

色々あり、結局100個ではなく20個のみ
日本に来ることになりました。
その色々とは以下の3つ。
①送料がかかりすぎる。
船便で送ることを考えていたのですが

専用梱包(カゴバッグ100個を巨大な木枠に入れる作業)だけで
500ユーロ(約6万円)もかかる。
②時間がかかりすぎる。
船便で送った場合、一ヶ月以上かかるため、6月の展示会に
間に合わない可能性が高い。
③危険性が高い。
荷物が壊れたり事故にあったり、おまけに海賊(!)にあう可能性が
ある。
船便では、家具やお水など重量のあるものが多いですからね。
カゴバッグなんて下手したらペッチャンコですよ


今回作ったカゴバッグはイタリアで保管し、来年のヨーロッパ圏
始動に向けてとっておくことにしたのです。
なので、日本へは飛行機で送れる20個のみの入荷となりました。
すごくかわいいのでたくさん仕入れたかったのですが、
仕方ありません

このまま無理してイタリアから送ってもらうと、売り上げが
送料でふっとぶこと間違いなし

先日イタリアから届いた荷物に入っていたカゴバッグの
うち、サイトにアップできるのは2個。