あまり商売熱心でない(?)私が参加している
異業種交流会があります。
その会の参加者は社長をされている方が多く、業種も様々。
あまりガツガツした雰囲気ではないので、私でも仲間に
入れてもらっています。
その交流会の4月例会が先日行われたのですが、
当日ゲストとしていらっしゃったのが某会社のS会長。
NPOの理事長やら色んな会社の社長やら
たくさんの役職&肩書きをお持ちのすごい方。
その方がおっしゃったのが、
「昨今、誰かのひいたレールから降りる人が減ってきている。
確かに起業するということは、給料は安い、忙しい、安定はない。
そんなこと一体誰がやるのか?と思って当然でしょう(笑)
ただ、起業というものは、経験しない人たちより
3倍は人生や仕事を楽しむことができるのです。」
という言葉。
これを聞いて、ワタクシ、若輩者ながら
「そうなのー!!ヽ(゚◇゚ )ノ」
と思わず声をあげそうになりました。
参加者の多くの方がうなずいていたのも、やはり
皆さんそういう経験をされていらっしゃるからでしょう
私も悩んだりしつつ(太ったり、痩せたり、白髪が増えたり・・・)
とても充実した日々を過ごしています
経験者の言葉にはとても勇気づけられます。
異業種交流会があります。
その会の参加者は社長をされている方が多く、業種も様々。
あまりガツガツした雰囲気ではないので、私でも仲間に
入れてもらっています。
その交流会の4月例会が先日行われたのですが、
当日ゲストとしていらっしゃったのが某会社のS会長。
NPOの理事長やら色んな会社の社長やら
たくさんの役職&肩書きをお持ちのすごい方。
その方がおっしゃったのが、
「昨今、誰かのひいたレールから降りる人が減ってきている。
確かに起業するということは、給料は安い、忙しい、安定はない。
そんなこと一体誰がやるのか?と思って当然でしょう(笑)
ただ、起業というものは、経験しない人たちより
3倍は人生や仕事を楽しむことができるのです。」
という言葉。
これを聞いて、ワタクシ、若輩者ながら
「そうなのー!!ヽ(゚◇゚ )ノ」
と思わず声をあげそうになりました。
参加者の多くの方がうなずいていたのも、やはり
皆さんそういう経験をされていらっしゃるからでしょう

私も悩んだりしつつ(太ったり、痩せたり、白髪が増えたり・・・)
とても充実した日々を過ごしています

経験者の言葉にはとても勇気づけられます。