ここ最近、会う方、会う方に
「シモーナさんとのお仕事、大変そうねぇ五月女風17
と言われます。



ブログを見てくださっての感想です。ありがたや~




でも、きっとシモーナが日本語が分かったら、
「そんなこと書いてるけど、ワタシだって
大変なのよーーー!!」

となるはずなので、今日は彼女に代わってどれだけ
大変かアピール。





1ユウコがせっかち&納期にうるさい
ですよねこのとおりです
いつも、「あれはどうなった?」「これはいつできるの?」
って聞いてますから・・・



おまけに、これは本当に申し訳ないと思っているのですが、
1.日本であるプロジェクトがあって、企画を出して欲しいといわれる。

2.私「シモーナ!○○なアイデアある?一週間後にプレゼンなの~。」

3.シモーナがんばる。納期に間に合わせる。

4.私「ダメだったよ~。」

5.シモーナ、ユウコをねぎらう。

6.数日後、私「シモーナ!○○なアイデア・・・(2に戻り繰り返し)」


忙しい中、準備させるだけさせて、急ぐだけ急がせて
企画自体が延期になったりぽしゃったり、ダメだったりすると、
本当に申し訳ないと思います★







2イタリア国内であらゆることがスムーズでない
これはイタリアにちょっとでも住んだことがある人なら
「そうそうそうそう!!プンプンと声をそろえて同意して
頂けると思いますが、
本当にスケジュールを組むのが大変なんです。



特に銀行、郵便局、役所、それにお店も
(っていうか、ほぼ全部?)
信じられないぐらい効率が悪いのですよまっくろくろすけ



たとえば、「今日は銀行行って、その後お店に行って生地と
ボタンを買おう!」と決めても、どっちもできないまま
1日が終わることもザラです。



不思議ですよね~。
でも色んなトラップ(?)が仕掛けられているのです。



道路がいきなり通行止めで車が入れなかったり、
出掛けに大家に会って延々と立ち話ししたり、
銀行で死ぬほど待たされた挙句、書類が違うといって
つき返されたり、
親から電話が1日に5回かかってきたり(いとこの
ボーイフレンドがブサイクだとか、犬の食欲がありすぎて
どうしようとか、新しい家が欲しいといった、くだらない些細なお話。)
そうこうしているうちに閉まる店・・・



あぁ、思い出しただけでも気が滅入るえー






この他にも子供もいるし、家庭もあるし、犬の散歩も行かなくちゃ
いけないし、学校行事もあれば、友だちとの約束もあったりして
日本のペースに合わせて仕事をするのは大変だと思います。



そんな中、きっと私に対する不満もあるでしょう。
それでも、シモーナさんはいつも私を気遣い、信じて、
すごくすごくがんばってくれています。




幸か不幸か彼女はこのブログを読めませんが、
彼女のがんばりは分かっているよ~ということを伝えてみました(^-^)




読んでくださってありがとうございます
ラブラブ