IVA(イ‐ヴァ)というのはイタリアの付加価値税のこと。
正式名称はImposta sul Valore Aggiuntoで、
消費税みたいなものです。
↑イタリア語できるっぽくないですか!?ウフフにゃはーん






課税対象によって税率が違うのですが、
靴、衣料品、生地製品だと
20%もしますお金(高いねー)
ヨーロッパに海外旅行に行ったとき、空港で
免税手続きをすると返ってくるあのお金のことです。






さて、話はエッセリーニに戻り、
シモーナからのメール
が日曜に届きました
内容は今回のオーダー分の見積もりについて。




「カゴバック100個、ポーチが
○○個にカバンが、、、」
フムフムふーん




「裏地代がこれだけかかって、、、」フムフムふーん




「IVAが20%かかるから、この金額になりま~すユーロ







ええっ!?びっくり
IVAの話、価格を決めるときから今まで
全く出てきてなかったのに、どこから出てきたの?






っていうか、そもそもこれって私が払うの!?






だったら、商品の価格に入れなくちゃ
いけないんじゃないの!!?







でも、私、日本で確定申告してるのに、
イタリアでも税金払うの!?!?!










なにがどうなってるの~(/TДT)/






結末はパート2へパー