意外に好評(?)なイタリア語悪態シリーズ、第2弾です
Che peso! (ケ ペーゾ)
pesoとは、英語のheavyにあたる「重い」という意味。
意味は「その男、ちょーうざい
」。
※ちなみに、女の人の場合は Che pesa! (ケ ペーザ)
昨日言っていたのは、シモーナの男友だちが恋に落ちたらしく、
いつ会ってもその相手がいかに素晴らしいかという話だけ。
おまけに、その彼女のために一緒にパーティーを企画しようって
言ってきてウザいんですけど・・・
とブツブツ言ってました
この言葉、シモーナさんは本当によく使っていますが、
相変わらず彼女以外に使っているイタリア人にあったことが
ありません。
Cavolo!(カーヴォロ)
cavoloはキャベツのことで
、
「くそ」とか「ちくしょう」とかの意味があります。
ただ、本当にビックリしたときにも使うので、ニュアンスによって
意味が変わります。
シモーナが言っていたのは、cavolata (カヴォラータ)。
cavoloの変化形で、「あのアホ女」
日本語の「おたんこなす
」に近いのかな
今回は以上です。
第3弾、4弾と続くのでしょうか。お楽しみに~


pesoとは、英語のheavyにあたる「重い」という意味。
意味は「その男、ちょーうざい

※ちなみに、女の人の場合は Che pesa! (ケ ペーザ)
昨日言っていたのは、シモーナの男友だちが恋に落ちたらしく、
いつ会ってもその相手がいかに素晴らしいかという話だけ。
おまけに、その彼女のために一緒にパーティーを企画しようって
言ってきてウザいんですけど・・・


この言葉、シモーナさんは本当によく使っていますが、
相変わらず彼女以外に使っているイタリア人にあったことが
ありません。

cavoloはキャベツのことで

「くそ」とか「ちくしょう」とかの意味があります。
ただ、本当にビックリしたときにも使うので、ニュアンスによって
意味が変わります。
シモーナが言っていたのは、cavolata (カヴォラータ)。
cavoloの変化形で、「あのアホ女」
日本語の「おたんこなす


今回は以上です。
第3弾、4弾と続くのでしょうか。お楽しみに~