先日のイタリア滞在中、最終日に行ってきた現代アート美術館
ミラノトリエンナーレ

そもそも、アートに全く興味のなかったワタシかわうそ
フィレンツェにある有名なウッフィッツィ美術館に行っても、絵画なんて全然
見ることなく、「ヴィーナス誕生」の前のソファに座り、通り過ぎる世界各国の
観光客を見ながら友人を待っていたぐらい・・・



そんなアート音痴な私も、エッセリーニをきっかけに現代アート美術館に
(たまーに)行くようになりました。そしたら、
おもしろいではないではないですかっビックリマークビックリマーク



モダンな建物に真っ白な壁、照明も明るく展示物もカラフルで、
見てるとワクワクしてきます
sei


“エッセリーニ”準備ブログ-トリエンナーレ
イタリアが誇るオート三輪車 APE


“エッセリーニ”準備ブログ-トリエンナーレ
照明もキラキラ


トリエンナーレでは、常設展のほかに色んなイベントをやっています。
私が行ったときには、子供向けの『触らないの禁止マルキンという
イベントをやっていて、絵本作家ブルーノ・ムナーリの作品をモチーフに
作られた大きな段ボールの山で、ちびっ子たちが遊んでいました。


来年3月にはエッセリーニもあるイベントに参加予定!
また詳細が決まりしだい、ご報告しますね
グッド!