こんにちは。


気がつけば今日はクリスマス・イヴ🎄


特に予定はないのですが、明日は家族(母と三姉妹、甥っ子。義弟は可哀想に出張で不在)でクリスマスパーティーをします🎅楽しみだな♪






楽しみといえば・・・



昨日、緩和ケアの主治医の先生から勧めていただいた


"音楽療法"(回想法を用いた新しい音楽療法の研究開発)を受けて来ました!



 

回想法と音楽療法は、精神療法である回想法(患者が聞き手と共に自分のことについて話す、心理社会的側面への支援方法)は、生活の質、スピリチュアリティなどの精神的幸福を向上させ、認知、コミュニケーション、気分、不安、抑うつ、苦しみなどを改善することが明らかになっています。

回想法と音楽の組み合わせは精神的幸福、特にストレス、不安、抑うつの改善に有効であると報告されています。

一方、音楽療法は患者に受け入れやすいだけでなく、疼痛、不安、抑うつ、生活の質を改善し、特に治療的会話を含む技法が好まれると報告されています。

音楽療法の1技法であるソングライティング(患者が音楽療法士と共に作詞作曲、もしくはその両方を行う技法)は、治療的会話、聴衆、場合によっては歌唱を含む技法で、患者に対して有効であると考えられます。

また、ソングライディングで作成された楽曲を聴くことで介入終了後も、回想法と同じように、患者自身の人生を再評価することが可能であると期待されます。





ふ〜ぅ、説明を転載させていただきましたが、書いているうちに眠たくなってきてしまいましたが




えっ?私、歌うの?びっくり


作詞?💦



と、ちょっと汗がでてきましたが、まあ面白そうだから、いいかな。



私が通院している病院からは、15名の患者が参加し、他の複数の病院からも同じ人数ぐらいが研究に協力されるようです。



1回30分程度を全4回受けていきます。だいたい週に1回のペースで1ヶ月ぐらいで終了とのこと。



最後には、私のためにつくられた楽曲のCDをいただけるそうです。



どんな楽曲になるのかな?楽しみだな♪






ということで、第1回目を受けて来たのですが、説明にあったように、聞き手の医師の先生(医学部大学院の優しそうな女性)からの質問に答えていきました。



リラックスした笑い声が何度も出た和やかな感じで、質問に答えるというか、初対面で女友達となる前の"おしゃべり"みたいな感じです楽しかったな照れ



質問は



⚫︎自分で誇りに思えること

⚫︎家族について

⚫︎最終学歴

⚫︎職歴(私はアロマ講師の仕事についてが主でした)

⚫︎結婚歴&恋愛歴(私は未婚で、今までの恋愛についてなど結構細かくはなしちゃったな😅)

⚫︎病歴や体質について




だったかな?



恋愛やアロマとの出会いの話から、"前世療法"の話になり(アロマを学び、他の自然療法も学び進めていく流れの中で、前世療法を受けたことがあり、その前世がアロマと深い繋がりがあったので)


また、私の名前"美香"もアロマと繋がっていて、言霊からみる名前の意味もアロマ講師に繋がっている事などを話していたら、なんだか盛り上がってしまい、"2人女子会!?"みたいになっていました。(笑)




あ〜楽しかった❣️



研究のお役に立てるのか?と、ちょっと💦感じたりもしましたが・・・。大丈夫かな?




ということで、次回は年明けとなり、1月中に完了となります。




面白そうでしょう?



楽曲を聴くことで癒されて、疼痛が和らぎ、痛み止めの服用がしなくてもよくなれたら最高だな✨実際に痛み止めの量が減ったり、回数が減った患者さんがいらっしゃるそうです!



そう成りますように💖



あと3回!楽しみだな😻




最後までお読みくださいまして、ありがとうございます❤️







P.S. 通院する朝は道路渋滞を見越して早めに家を出たのですが、予想よりも早く着いたので、病院内のレストランでモンブランをいただきました❣️






時間がある時は、だいたいモンブランをいただくことが多いです!食いしん坊な私。

甘さ控えめでしっとりなったりしていて本当に美味しくて大好き❤️