こんにちは。
今日もお日さまがお出ましくださって、あたたかな1日ですね。
シミが少しは気になるけれど😅、お日さまの恵みを感謝して浴びています♪
昨日散歩していた時に道沿いに、お日さまの光を身体中!?で浴びて元気そうだった黄色いお花
可憐な笑顔でしょう?
今日も会えるかな?お散歩が楽しみになります♪
さて、先週末の同日に参加したお茶会2つ☕️
前回のリアルお茶会に続きまして
ゆきくまさん主催のオンラインお茶会に初めて参加させていただいた感想を書いていきますネ!
ゆきくまさんのブログはこちら⬇️
ゆきくまさんのブログに出会ってからお茶会のことを知り、参加してみたい!と思っていたのですが、中々予定が合わずに、ようやく念願叶っての参加となりました!
お茶会は、婦人科がんの方なら、どなたでも参加でき、その前にゆきくまさんのプロフィールの参加に際しての注意事項を読み、同意されたら、メッセージで申し込みます。
コメントで何度かやりとりしていたとはいえ、メッセージを送るのは、ちょっと緊張しましたが、申し込みして、その後に
グループLINEに登録して、そこに参加表明すると、参加される皆さまの自己紹介文や、ブログを事前に知ることができる!というのが画期的✨
とてもすばらしいシステムだなぁと感動❗️初めての場合、既に参加される方々が仲良くて、"できあがっている"!?所に後から入るというのって、ちょっとハードルが高いというか、勇気が入りますものね!
こうして参加者の事を事前に知ることができると、共感できたり、親近感を覚えたりするから早く会いたい❣️って、ワクワクするもの😍
そして、都内から帰宅して、体力を相当使ったようで(久しぶりの電車、座りっぱなし)、ソファーで夕寝をして、体力を回復してから、オンラインお茶会に備えていました!(笑)
久しぶりにノートパソコンを起動させ、zoomミーティングに参加するのに、ちょっと手間どったり、ニャンズがパソコンに乗ろうとする攻防で😅
(なぜ君たちは、さっきまで寝ていたのに、パソコンを開くと飛んできて、乗っかろうとするのだ?)
少し出遅れて参加となってしまいました!💦
が、ビデオをオンしたら、すぐに名前を呼んでいただけて、皆さんに歓迎されて嬉しかったです♪
画面に参加者のみなさんのお顔がたくさん写っていて
あ〜!ここにもたくさん仲間がいる〜ぅ‼️
と、ワクワクした気持ちと、ホッとした気持ちで一気にリラックスして、心地よくて、まるで子どもの頃の秘密基地というか"安全地帯"にいるような感じでした💖
初めて参加の人から順番に簡単に自己紹介をしてから、いよいよ3〜4名ずつのグループにランダムにセレクトされるシステムで、4、5回かな?もっとかな?
自己紹介をしてから、フリートークを楽しんでいきました♪
卵巣がんだけではなく、主に婦人科がんの方が、
⚫︎罹患した年、がんの種類、ステージ
⚫︎治療内容や、現在の状況
などを自己紹介すると、質問されたりしたり、自分の知らない治療や、病院による治療方法や先生のこと、病棟や看護師さんのこと、療養食のことなどを知ることができたりして、新鮮というか、面白かったな!(不謹慎か?😅)
私は、初めて同じ病院に通っている方と出会いました‼️嬉しかったです😆都内の有名な大学病院や、がん専門病院ではないので。
自宅も割と近くて、テラスモールにはお買い物に行くので、いつか"病院あるある"のお話しで盛り上がりたいな♪
皆さんのお話を伺っていると、午前中のお茶会でもそうだったけれど、本当に様々な病状や治療をされているのだなぁと。
そして、それを一生懸命向き合って、乗り越えてきているんだなぁと。本当に尊敬します‼️
2時間半があっという間にすぎてしまったのも驚きでしたし、色々な仲間と話せたことで、とっても勇気づけられたし、より前向きになりました!
そして、また参加したい❗️ですし、いつの日かリアルでお会いしたい‼️と、感じました💓
あ〜楽しかった❣️
仲間がいるってサイコーだな😆
主催のゆきくまさん、参加された皆さま!
ありがとうございました❤️
これからも、どうぞよろしくお願いいたします💕
P.S. 次回 12/14(土)のお茶会忘年会にも参加したいのですが、ちょっと家族で外出するかもしれないので、参加できることになりましたら申し込みさせていただきます!
初めての方も、ぜひご参加されてみてネ❣️
とっても楽しいから💓