こんばんは。
朝と夜の寒暖差があるけれど、昼間は本当にお日さまも出てくれて、すごしやすい今日この頃。
今月も、明日で締めくくり!早かったような・・・うん!早かったわ!だって
もう今年も、気がつけばあとひと月‼️😵
大掃除など色々としたいことがたくさんあるけれど、それよりも、クリスマスや、父の一周忌の法事の食事会やお正月のご馳走を無事に食べられるだろうか?
腸閉塞にならぬよう、厳選して本当に食べたいものを美味しくいただけるよう、体調を整えておこう!
ということに心を寄せていたりする!?食いしん坊な私です😅
さて、そんな食いしん坊の私が
美味しかったな♪
と、感じた今月のお料理やデザートをあげておきま〜す
まずは、ずっと食べてみたかった念願の
妹が羽田空港で買ってきてくれたの❣️優しいなぁ😍
解凍途中で我慢できずに食べたのですが、まだ少し凍っている部分がカタラーナっぽくて、すんごく美味しかった😆また食べたい‼️
羽田空港に行かれる方!おすすめよ😉
寒かった日に、地元の野菜達とIKEAのソーセージ(冷凍してあった)でつくったポトフ。
キャベツ、人参、玉ねぎを無添加コンソメと白ワイン、ローリエ(庭のローリエを乾燥させた)で煮込んで、ソーセージを加えて塩胡椒して少し煮たら完成!
って、とっても簡単で美味しくて温まったので、寒い冬にはヘビロテになりそうな感じです
妹がつくってくれたジャンバラヤ風プレートランチ🍽️
冷凍ご飯と、冷凍してあったカレーをチャーハンにして、オイシックスのザンギ(鶏肉の唐揚げ)に温泉卵を添えて出来上がり♪
私の為に、スパイス、辛味を抑えてくれたので、安心して美味しくいただけました!
ロイヤルホストのジャンバラヤが好きなのですが、腸閉塞予防には控えているので😢とても嬉しかったです😆ありがとう❤️
今日、つくったばかりのアップルパイ🍎
長野の美味しいりんごをいただいたので、作ってみました!パイは冷凍パイシートで簡単に😉
りんごが美味しいからか?きび糖とバターだけで(レモンがなかった😅)煮込んだフィリングなのに、と〜っても美味しくできました😻
アップルパイ好きな母も大喜びしてくれました‼️(りんごを薄くスライスしたのを上にのせて焼くタイプのお洒落なパイは、母の好みではないからな)
冷凍パイシート、常備しておこう!(笑)
寒い日に、冷凍庫にあった海老と帆立でつくったシーフードグラタン🍤
母と妹は、私のつくるグラタンが大好きなので、たまにリクエストをされることが多いので、冷凍庫に海老と帆立は常備してあります。
が、この日は、冷凍エビが、白海老か?というぐらい小さいサイズの殻付きだったので、殻を剥いたり、背ワタを取ったりするのが大変でした💦
でも、シーフードミックスは、私が食べられないイカやアサリなどが入っていることが多いので使わない我が家。コストコのエビを常備しておこう!
そして、ホワイトソースも手作り!手抜きして、ハインツのホワイトソースを以前使ったら、
「なんかいつもと違う!」
と、見破られたので手作りしています😅
いただきものの キティーちゃんのガトーハラダのラスク。
缶を開ける時に、ひょっとしてキティーちゃんの顔の形かな?と期待していたので、パッケージだけだったので、ちょっと気が抜けた!?(笑)
まぁ、でも、お顔をかじるのもかわいそうだから、よかったかな?
安定の美味しさ!!
こちらも、いただきもの!
豊島屋さんの鳩サブレーと、WESTのリーフパイのコラボ缶。
こちらは開ける前に、既に缶に中身の写真?絵がバーンと出ているので、特にコラボと言われても落ち着いて!?開封できました❗️(笑)
ねっ?
そのまんまでしょう?そう書いてあるし。(笑)
二つとも好きなので、嬉しいコラボです😍鳩サブレーの方からいただきました♪
最後は、手づくりのクリームシチュー。
今回は、チキンの胸肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、シメジ、ブロッコリーでつくりました。
母は、鶏肉が好きではないので、いつもは海老も入れるのですが、この日はなかったので、母はタンパク質ナシに😅仕方ない。ごめんね🙏
グラタン同様、ホワイトソースは手作りです。我が家は、ちょっとバターと乳製品の使用料!?が多めかもなぁ😅
トーストに塗るバターを少し控えるようにしよう!(バターは、たっぷりとトーストの端から端まで塗るタイプな私。)
ということで、既に写真などを載せた以外のものの美味しいものを、あげてみました!
洋食やカロリーの高めのものが多いような気がしないでもないですが😅普段の和食は普通に美味しいので写真に納めていないだけです。
って、言い訳っぽいことを書いてみる。(笑)
来月は、どのような美味しいものを食べようかな?
楽しみ〜
P.S. 明日は、卵巣がん患者の会スマイリー
の「おしゃべり会 新宿」に参加します❣️
初参加なので、ドキドキしています♪
私のブログに遊びに来てくださる方で、ご参加される方いらっしゃるかな?
楽しみだな😻