こんにちは。


今日はお昼から晴れの予報なのですが、まだ雲が厚いので、とりあえず部屋干しして、なんだかお肌や喉が潤っています♪


でも、早くお日さま出てきて〜☀️




と、お日さまの代わりにオレンジの精油を嗅いで癒されています♪



アロマが大好きな私ですが、ニャンズには禁忌なので、猫たちがいない所で瓶の蓋をあけてそーっと嗅いでいる今日この頃ですウインク




そんな私が開講しているアロマ講座🪻

ご受講いただく生徒さんの特徴というか

ニーズというのが、はっきりされています!




現在、マンツーマンで

「アロマ検定対策講座&クラフトレッスン」を、開講しています。







場所は、神奈川県藤沢市湘南台駅徒歩3分の妹のロミロミサロンを借りています。




受講生の方は、看護師さんであり、2歳&4歳のお子さんのママさんです。



もともとアロマが好き❣️で、自己流で市販の精油を購入され、お部屋に香らせたりして楽しまれていたそうです。



でも、アロマのもつ作用や、暮らしの中でヘルスケアなどを子どもの為にも、きちんとした使い方をしたい!



ということで、知人からの紹介で、ご用命を受けました!



また、せっかく学ぶのなら、看護師としても資格も取得したい!


そして、医療の予防ケアや、子育てにも、講座を開講して、子育て中のママ友にもシェアしたい!




と、とても意欲と熱意を持って、ご受講されているのです❗️





私自身も、アロマを学ぶきっかけは、もともと身体に不調を感じやすく、子宮内膜症に罹患したことでした。



オタク気質で、興味を持ったことは深く知って、現実的に"人体実験!?"したり、日常の中で使ってみて、その効果を実感できたら



それを同じような病をもつ方や、体調管理・ヘルスケアとして、それをまだ知らない方に紹介し、シェアしたい!



という、大げさだけれども使命として、アロマ講師になりました❗️

(名前が"美香"ですし✨)



なので、私のアロマ講座の特徴は・・・



⚫︎本には書かれていないような"実体験に基づく作用や使い方"を知ることができる


⚫︎精油の豆知識や、由来などについても詳しく知りたい方に♪


⚫︎活用法などを詳しく実際的に使えるようになる


⚫︎検定テスト対策に、出題の例や"ひっかけ"にもかからないように!?事細かに説明!


⚫︎アロマクラフトのレシピや素材の購入先も知りたい方にはお伝えします(アロマクラフトレッスンの案内も)


⚫︎アロマ愛❤️を一緒に楽しくシェア❣️




以外とたくさんありますね!熱すぎ?😅





アロマ(精油)って、日本では"雑貨"扱いな法律なので、本当のすばらしい恵み(作用)を伝えきれないという、とっても勿体無い現状なのです。



だから、一般的なアロマ講座は、サラ〜っとした癒しとした内容に留まってしまい、別にわざわざ講座を受けなくても、本やインターネットで自分で簡単に学べるものね!



というようになりがちかな?と、感じています。ある意味、サラッと!?使いたい方は、多少使い方が間違っていたり😓



手っ取り早くアロマをツールとしたビジネスにつかいたいというニーズの方には



それはそれで、自由に選んだり使ったり、色々な選択や使い方で、いいのだと感じています😊



でも、そうではない



アロマの本当のすばらしい恵みを知って


暮らしの中でヘルス&ビューティーケアに


楽しく役立てていきたい❗️




という方に、ぜひ私のアロマ講座を受けていただき、一緒に楽しく分かち合っていきたいのです💕





ご希望の方は、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。


mail✉️: gracemika41@gmail.com




✨アロマ講座一覧✨


⚫︎「アロマ入門講座」45分/ ¥4000

サロン受講は3名様〜、オンラインは1名様〜


⚫︎「アロマ検定対策講座」

120分×4回/¥42,640(テキスト代込)

サロン&オンライン共に1名様〜


⚫︎「アロマ検定対策&アロマクラフト4種講座」

150分×4回/¥52,640(テキスト&クラフト代込)

サロン&オンライン共に1名様より(オンラインは別途クラフト郵送代を申し受けます。)


その他、アロマクラフトレッスンなどご要望に合わせてご相談の上、開講いたします。




アロマを楽しく分かち合えますのを、心よりお待ちしていますおねがい❤️




⭐︎AEAJアロマテラピーインストラクター


⭐︎ホリスティックスクール ニールズヤード レメディーズ パートナーシップ認定講師


中村美香