こんにちは。


今日は一日雨予報。


お洗濯はお休みして、お出かけも明日にし、家の中で整理整頓したり、猫と遊んですごします。






革のソファーの肌触りだとヒンヤリしちゃうみたいなので、とりあえずフリースのブランケットを敷いたら猫達が気持ちよさそうにしています♪


上:ノンちゃん(イケメンの弟猫)


下: リクちゃん(お母さん猫)




あ〜!フリースがくしゃくしゃだぁ。


屋根裏部屋にしまってあるムートンの敷物を出してあげなくちゃね。😅







さて、昨日の続き






ストーマ外来編!




12:00に予約してあり、採血の大渋滞!?で大幅に時間が遅れていたものの、婦人科の診察がいつも通りにスムーズに進んでくれたお陰で予約に間に合いました!




ストーマ外来では、WOCナースという、皮膚・排泄ケアの認定看護師がストーマのケアや状態について交換をしながらアドバイスをしてくれます。



私は、男性の◯◯さんという看護師の方を指名予約させていただいています。



最初、お会いした時に



「私でも大丈夫ですか?」


と、多分、男性であることを気にしないか?と、確認をしてくださったのでしょう。



女性の患者さんの中には男性看護師さんを敬遠される方もいるみたいです。



私は、婦人科であろうと、30歳をすぎた辺りから気にならなくなり!?😅意識もしなくなっていたので



「はい!もちろん!よろしくお願いいたします!」



と、お願いするようになりました。




WOCナースというか、ナースの方でも、色々な性格やタイプの方がいらっしゃるのですが、退院直後から担当してくれていた方女性の看護師さんは



丁寧で幼稚園の先生のように優しくて、ゆっくりした対応すぎたからか?とにかく手際が悪く💦

時間がかかり、予約時間が段々と遅れてしまい



数ヶ月前に、急なエコー検査が入りダブって待っていた時は、結局3時間待ちで、体調が悪くなり、帰宅してから38度の熱が出た次第でした!




優しくて親切丁寧だったのはありがたかったのですが・・・ショボーン




それ以来、懲りてしまい、特にストーマに問題がなかったので、毎月診てもらっていたのを、やめてしまっていました。




なので、今回は久しぶりに受けることになりました。



実は、2週間ぐらい前に出血?みたいな感じがあったので、診てもらうことにしたのでした。




前置きが長くなっちゃった!💦





時間通りにお部屋に呼ばれて入ると、いつも通りのテキパキした話し方で、最近の体調やストーマの状態を聴かれました。



もう出血はしていなくて、もしかしたら出血ではなくて、



「トマトだったかも!?🍅



と言うと、大笑いされてしまいました。

(便に未消化のものが出てくるのですが、赤いものだと本当に見分けが・・・。)




それに関しては、またトマトを食べていない時に赤っぽいものが出てきて、続くようであれば、すぐに電話してみてください。と様子見に。




そして、早速、ストーマの交換作業に!



椅子に座ったまま、洋服の前を開けて(私は前ボタンが全開できるワンピースを着てレギンスを履いて行くようにしています。)パンツを下ろしてストーマを見えるようにします。



ストーマの下部分の下腹部の辺りにビニール袋をテープで止めて、外したパウチや尿や便をふいたティッシュやガーゼを入れてあり、尿漏れしても受けとめられるようにするのです。




持参した新しいパウチや、パウチを皮膚に密着させる皮膚保護剤という粘着剤のグミみたい?粘土みたいなものを手で輪っかの形にネリネリしていると



ナースの◯◯さんが、手早く剥離剤でパウチを剥がしてくれ、汚れをふいてもらったストーマ(サラちゃんとドナちゃん)があらわに!



ストーマの状態の記録の為に大きさを計測し、写真を撮ります。



大きさは変わらず、ただサラちゃんが少し太ったからか?お肉に埋もれて陥没気味になっていました💦



このぐらいなら問題ないけれど、もっともっと凹んできたら、パウチの種類を、現在のワンピース型からツーピース型のものに変更しなくてはいけなくなるそうです。



ツーピース型は使ったことがないのですが、お値段が今の倍ぐらいになるとのことなので、いくら給付金があるからといっても、それでは大幅に自腹になってしまうので避けたいです!



術後から10Kg体重が増えると、腸ヘルニアになったり、色々と問題がおきるらしいのです!



なので、私は既に36Kgに減った術後から8kg増えたので、あと2Kg!までなら大丈夫!



これ以上は、太らないように!しよう!



と、決意しました!



そして、訪問看護の方に漏れ防止に勧められて使っていたテープの上に、お風呂でも剥がれないように防水テープを貼っているのをみて



フィルム式のテープを勧めてくれました。これなら、簡単に貼ることができて、手間もかからないし♪



お値段も手間も、今よりよくなるので、アドバイス通りに変更します!




ストーマ外来は、やはりとても為になるアドバイスをしてくれるから大切だな!



ということを再確認できました!




それ以外に質問は?ということで、運動について伺うと、コンバックというメーカーのサイトを教えてくださり、動画も教えてくれました!




◯◯さんは、魔法使いのように!?質問をすると、すぐに目の前に欲しいもの(情報)を出してくれます✨



知識も豊富で、机の上には、その患者さんに必要なものを使いやすいように並べたりして、カルテも事前によくみて準備万端にしていらっしゃるのが、よくわかります‼️



「私でもいいですか?」



なんて仰るのがもったいないくらい!?



本当に素晴らしいWOCナース✨




テキパキと、とても素早く、でも、完璧にストーマを装着してくれて、相談にも瞬時に答えてくださり、感謝して部屋を出て時計を見ると



12:25‼️



予約枠は1時間なのですが、30分もかからずに、それでいて、相談にも完璧に親身になって応えてくださり、最後には世間話まで和やかにしていただいたのに🤩✨



本当にありがとうございました❣️ご縁に感謝💖



これからも◯◯さんに担当していただきます!





時間より早く終わって、次は緩和ケア外来へ!




つづく