こんにちは。

 

ついに私の住む関東は梅雨明けしました!




今日も朝から暑くて、明日の田草取り&BBQの買い出しに行ったのですが、涼しいスーパーの中でさえも、汗をかいていました。




もともとは冷え性で、今は、平熱が36.5度ぐらいの私ですが、代謝がよいのか?汗はよくかきます。




なので、暑さ対策はも、しっかりしています😊










って、そんなに特別なことはしていなくて、普通かなぁ?😅





Biore 冷 ひやシート

リフレッシュフローラルの香り



シャワーを浴びればよいのですが、1日に何回も浴びるのは、私の場合、Wストーマーで湿った面版をその度にふいたりするのも大変なので、コレを使ってスッキリいい香りに✨



OLの頃も、毎朝ロッカーでよく使っていたなぁ。



外出用には、もう少し薄い少量タイプのものが便利よね。








次は、モフサンドのハンディファン!



ハンディファンは、他にも首にかかるタイプのものもあるのですが、モフサンドというのが可愛くて、見つけた時は即買い!!







手元のニャンが、モモちゃんにそっくりなの💓




洗面所で、ドライヤーで髪の毛を乾かす時に、洗面台の棚に置いて、顔に当たるようにしたりして使っています。







あとは、ルドゥーテのお扇子🪭


お出かけの時には、バッグの中に入れても荷物にならずに軽いので♪



大好きな薔薇の画家ルドゥーテの展示会に行った時の物販コーナーで見つけて、他にも布巾や文房具など色々買い求めました。



黒地のお扇子が大人っぽくて(って、もう立派なオバサンだけど💦)いいなと思って。



それに、写真では伝わらないのが残念なのですが、お扇子に香りをつけてあるのです。




アロマクラフト講座でもレッスンした匂い袋用のお香の香原料(30種類ぐらい)と、イランイランやローズ、ゼラニウム、パチュリーなどのアロマもブレンドしたものを



お扇子にまぶして香り付けしたのですが、お扇子を仰ぐ度にほんのりふわ〜っと香りが風にのって暑さも和らぐような♪





その他、まだ今年は作っていないけれど、アロマでつくるボディーミストなども、冷却作用のあるペパーミントや、臭い予防のベルガモット、シダーウッド、ティートリーなどをブレンドしたり。



早く作ろう!!(笑)




明日の田草取り&BBQ用の虫除けミストは、もう自宅用にも作ってあるので、それを持っていこう!





夏の暑さも、色々なグッズで工夫して、楽しく乗り越えていこう❣️




みなさんの暑さ対策って、どのような感じかなぁ?