こんにちは。
いいお天気ですね!
今日は、久しぶりに言霊についてのお話です。
GW中なのにお勉強モード?はい!そうです。
復習になりますが
言霊の意味は・・・
「口から出たことばには魂が宿り、それが現実のものとなる」
です。
なので、わかりやすく言うと、よくつかう"口癖"などは、それだけ現実のものと成りやすく、自分の人生をつくっていきます。
そんな中、最近、テレビのCMからよく耳にすることばがあり、気になっていました。
それが
どうせ
です。
よくつかわれる言い方は・・・
"どうせやるなら◯◯〜"
が、多いようです。みなさんも口にされていらっしゃいます?
この言霊、なんとなくお気づきかと思いますが
よい言霊とはいえず、もったいないというか、残念(悪しき)な言霊なのです。
何かをする時や、何かを指す時に用いるのですが
その物や事自体があまり価値のない、もっというと
大切さではない
大したものではないもの
として捉えているのです。つかっていて気づかないうちにです。
そもそも、あまりやりたくなかったり、気乗りしない時に、それをするように促したりする時に、よく用いられる事が多いようです。
ですので、最近のCMで商品を宣伝するにあたり、この言葉がよく使われるようになっているということは・・・
その商品は、私たちの暮らしの中で
そんなに大切さではないもの
(どーでもよいものか?😅言っちゃった!?)
そして、もしかしたら、売る側も無意識に、自分たちの商品に対して、"大したものではない"や、愛と誇りを持って世間に買ってもらいたいとまでは思っていないものなのかもしれませんね。
(これは私個人が感じていること)
CM以外でも、自分のこと人生の中で
どうせ
で、よいことやものが多いというのは、どうでしょうか?
私は、歓迎したくないな。
ならば、代わりにどのようなことばをつかえばよいのか?というと
せっかく
が、あげられます。
せっかく◯◯するのなら
ならば、どうでしょうか?
◯◯にあてはまる事が、とても大切でありがたいようなものに感じませんか?
何気なくふだんつかっていることばによって、自分の人生が
大切なもの、価値のあるもの になるか?
大したことのないもの、価値のないもの
に、成るのか?
言霊で簡単に実現するできるとしたのならば、あなたはどちらのことば・・・人生にしたい?
というお話でした。
いかがですか?
この機会に、ぜひ、自分が望む人生が創造、実現できる言霊をおつかいになってみてください。
P.S. テーブルの上でお昼寝するももちゃん
お行儀よくないのですが😅彼女は、お行儀よいレディーには興味がないようです!?
それも、彼女の望む猫生なので良しとします😊