こんにちは。
今日は、パラパラと雨が降る降り出したので、お買い物は午後からにして、午前中は、最近断捨離続きだ耐力を使ったので、ソファーでゆったりしてすごしています♪
そんな中、SNSで私が大好きなラグビーチーム
横浜キヤノンイーグルス
の記事があるかな?
と、Xを眺めていたら、見つけました!
しかも、心に響くフレーズを✨
から、お借りしました。
ファフ・デクラーク選手!!
が、今夜の大阪で開催されるライナーズ戦のパブリックビューイングで大分の会場で登場するにあたり、地元のNHK放送局でインタビューを受けた時に、語ってくれた言葉です。
ファフさん(イーグルスファンは、デクラーク選手の事を、ファフさんと呼びます)のこと、ご存知ない方の為に説明すると・・・
南アフリカのスクラムハーフで、ワールドカップ優勝時のスタメンメンバー!
世界一のスクラムハーフと言われています✨
そんな凄い選手が、日本のリーグoneのチーム
横浜キヤノンイーグルス
に、所属して大活躍してくれていますが、今期は前半戦で膝を負傷し、手術をする為に母国の南アフリカに帰っていて、長らく離脱していて、ようやく日本に戻ってきて、最終戦には出場できるかな?という状況なのです。
今夜、大阪でのナイター戦なのに、大分がイーグルスのセカンドホームということで、近くの湯布院の温泉で湯治をして仕上げるのもあってか?
また、最終戦の宣伝と集客の為に、大分でパブリックビューイングをするのかな?と、思ったり。大阪のファンの人には残念なことですが😢
あっ!ファフさんのプロフィール紹介が長くなり、肝心の素晴らしいメッセージの話がまだでしたね💦
One Life, Live it!
一度きりの人生
しっかり生き抜け!
ハッとさせられました!
みんなそうですよね。
この世に生をうけて、一度きりの人生だから、この一瞬一瞬の時を大切にして、しっかりと後悔しないように、生きていることに感謝して、最後まで諦めずに、自分らしく生き抜く!!
時間はあっという間にすぎてしまう。
ボーッとしてなんとなくすごすよりも
1日の終わりに
あ〜!しあわせ!
今日も楽しかったな!
頑張ったな!
(自分らしくいられたな!)
と、言えるように、
瞬間瞬間を大切に、丁寧に生きたいと感じました!
余談ですが
ファフさんは、イーグルスに入団しても、決して手を抜くことはなく、試合の時は、いつもバスから一番先にグランドに降り立って来て練習を始めるのです。
そして、ちょっと怪我や体調がベストではない時にリザーブ(控え)でベンチにいる時も、立ちながら大きな声で選手にゲキや指示!?をとばしたり
後半戦になり、そろそろ出番かな?
と、思ってみていると(私は、いつもベンチ近くの最前列の席なので)、まだ呼ばれてないのに、控え選手のベストみたいなものを脱いで、アップして、
早く出たいよ〜!
と、フィールド近くに立って、今か!今か!と、声がかかったら、ダッシュできる体勢でいるのですよ!子どもみたい!(笑)
生き抜け!
という言葉を、体現していたゲーム、シーンとして私が思い出すのは・・・
先シーズンのプレーオフの3位決定戦のサントリー戦!
試合中、もうどこにでも顔を出し、いったい何人いるの?と思えるほどの運動量で
自らパントを上げたボールを猛スピードで相手のディフェンスを抜き去り、そのままボールをキャッチしてトライ!🏉
そんな大活躍で、わずかな点差で上回り、80分のホーンが鳴って、ノーサイドとなった瞬間!
地面に崩れるようにして、うっぷして、しばらく動けなかったのでした!!
ハーフ団と言われる、いわば相方であるスタンドオフの田村優選手も同じく地面にうっぷしていたのでした!
ファフさんと田村選手は、勝つために、80分間を
全力を出しきって闘い
文字どおりに力を出し尽くしたのです!
だから、ノーサイドの瞬間、倒れるようにしてグランドにうっぷした。もう1ミリたりともパワーは残っていなかったのでしょう。
その姿、光景を目の前でみた私は
感動して涙が溢れ出てきて、しばらく涙しながらそこに立ち尽くしていたのを、今でもハッキリと覚えています。
今回のファフさんのインタビューでの言葉をみて
私もファフさんのように
今を精一杯生きて
人生を終える時には
あー楽しかった!私の人生!
もう思い残すことはない!頑張った!
と、思って、スーッと力を出し切って眠るようにいこう!
と、決めました!
ありがとう!ファフさん❤️
これからも、あなたのプレーを目に焼き付けて、応援していきます📣❤️
GO EAGLS!
GO ファフさん!
GO 私!