こんばんは。


今日はお天気もよく、お散歩していて少し風が冷たく感じましたが、気持ちよかったです。





今日は、昨日の診察(婦人科&緩和ケア)や、お買い物をして、ちょっと疲れたから、ゆっくりするつもりでしたが、猫のももちゃんにストーカーのように

 



遊ぼう!!



と、つきまとわれて、4時間ぐらい遊んだりしていたので、ゆっくりはできなかったなぁ。




でも、楽しかったから、よいのだけれどね。






昨日の診察では、前回のCTと血液検査の結果が出ていて、それをもとに主治医の意見を聞いて、今後の治療方針を決めるということで、少し緊張していました。

   



腫瘍マーカーの数値は・・・




⚫︎CA72-4   2.3

⚫︎CA125    9.0

⚫︎CA19-9   4.7





ということで、全て基準値内!!



CT検査の結果も、問題なし!!





やった〜!!



消化器外科の先生方に感謝です!!本当に完全切除してくださったのです!!





と、ホッとしたのも束の間





主治医からは、再発予防の為に抗がん剤治療を勧められました。




カルボプラチン&ゲムシタビン




主治医も、私が体質的に抗がん剤に、不適応!?だったかな?



あまり合わないというか、今まで効果がみられなかったのを承知でいらっしゃっていたけれど、




せっかく消化器外科の先生方のお陰で、完全切除となったので、ここで目に見えない小さな腫瘍の芽があったなら、芽を摘むという意味でも抗がん剤で叩いておくのが大切だと。




確かに、目には見えないけれど、前回も完全切除となった(でも、前回は腹水に腫瘍がみられたんだよな)けれど、2年後ぐらいに再発したものな。




効くのか?どうかはやってみないとわからない。




でも、やらないでいて、再発したら、それは嫌!



何回かやってみて、効果がないようだったり、副作用が強かったり、著しく体調が悪くなってしまったら、やめればいいと思うので




抗がん剤治療をすることにしました!




ただ、開始するのは




年明けにして欲しい!!




と、お願いしました。




今の体力では、体重も10kg痩せてしまって、退院後に、たくさん食べて3kg太って、散歩やスクワットなどのリハビリで、筋力もつけたけれども、




抗がん剤をすると、副作用で4,5kgは痩せてしまうので、そうすると、術後よりもやせてしまうことになり、歩けなくなり、体力も相当落ちてしまい、抗がん剤治療を続けられなくなってしまうと思いますので。




と、主治医に訴えました。




それに、12月に、私の生き甲斐である、ラグビーのリーグワンが開催されるので、必ず行きたい試合があって、それを観戦できたら、




モチベーションが上がり



気力もさらに出て、免疫力も上がるはず!



と、切実にお願いしたのでした。(笑)




1月も試合はあるのですが、まぁ、全部の試合を観戦するというのは、欲張りすぎかな?



とも思うし、




でも、もしかしたら、いい感じにスケジュールが合って、結構な数?観戦に行けるかもしれない。




今度、別に書きますけれど、私にとってラグビー、



横浜キヤノンイーグルス



の存在は、生き甲斐になっているのです!!





話を戻して




私の懇願を、主治医は、受け入れてくれました!



やった〜!!






でも、主治医は



「きちんと食べて、体重増やせますね!体力つけておいてくださいね!」



と、やさしく釘をさしてくれました!?(笑)



私は、



「はい!大丈夫です!


週に1kgペースで体重増えていますから!」




「ご飯も、退院直後は、ご飯茶碗に1/3以下だったのに、今は、山盛り食べていますから!」




と、自慢げに言ったら




「食べ過ぎはダメですよ!無理して食べては!腸閉塞にならないように気をつけてくださいね!」




と。




そうだった!!



お相撲さんじゃないんだから、無理して食べてはいけないんだよね。(汗)



って、無理しては食べてはいないから、ご安心ください。






ということで、年内は自由の身!!




行きたかったラグビーの試合にも行けるし



クリスマスのご馳走も



お正月のご馳走も



楽しめる!!





はい!はい!食べすぎないようにします!(笑)





大掃除もできるな!





たくさん食べて、


たくさん運動して、




体力と気力を養っておきます!!




そして、年明けからは、治療に全力投球!



もう、絶対に再発しないから!!!






これからも、毎日感謝して、楽しく、自愛してすごします♪







頭隠して・・・な、ここちゃん♪



最近、とても甘えん坊になって、可愛さが増しています!



ニャンズとも、たくさん元気に遊んでおこう!!