おはようございます。
今日は、雨や雷の予報なので、毎日のお散歩はお休みして、家の中で踏み台昇降や、足裏に電流!?を流す機械での運動かな?
夕方、雨が上がったら、行けるかな?
毎日、朝と午後の2回、お散歩をしています。
家の周りは、田んぼや畑や林などの自然豊かな環境で、川沿いにはウォーキングやサイクリングができるようになっていて、とてもありがたいです。
まだ、そんなに長い距離は歩けないので、短めの距離を歩いていましたが、
昨日は、お天気がよくて、気分もよかったので、久しぶりに、通勤していた時のバス停までの林の中を通る、ちょっと長めのコースにしてみました。
すると、畑の中で高貴な姿で微笑んでいる大好きな
白薔薇さんと、秋桜さんたちを発見!
入院中、10月上旬に、もう白薔薇さんと秋桜さんたちは、見頃を迎えているだろうな。
退院する頃には、もう会えないかな?
と、思っていたので、姿を発見した時は、もう嬉しくて嬉しくて!!
私の帰りを待っていてくれたのかな?
な〜んて思ったり。(笑)
今年は、暑かったのが結構長く続いたので、秋が来るのが遅かったからかな。
会えてよかった♪
そして、林の道を抜ける所にいる
熊笹ちゃんたち
熊笹は、お茶にしたり、お風呂に入れると浄化作用があるようで、いつも姿を見ては清められるような気がして、葉を触らせてもらったりして癒されています。
可愛い草花が道端で笑っていました。
名前はわからないけれど、可愛いな♪
それから、富士山も拝めます!
大山とお隣にお姿が拝めて、とても贅沢な土地です。
私の部屋の高窓からも真正面に見えます。
ありがたいです!
イチョウもお日様に照らされて、黄金のように輝きを放っていて、見惚れてしまいます。
お散歩しながら、季節を感じることができ、美味しい空気や、香りをたくさん吸い込んで
葉っぱを触ったり
五感を研ぎ澄ませることもでき、自然豊かな土地に住まわせていただけていることに、いつも感謝しています。
あ〜しあわせ♪
ありがとうございます!
P.S. 10歳の時に、都会から引っ越してきたのですが、引っ越しが私の健康の為なのに、当の私は、その当時は、まだ道路が舗装されていなくて、大きな石がゴロゴロと足裏に突き刺さって、歩くのが本当に大変で、
学生になっても、都内での飲み会に行くと、バスや電車が早く終わってしまうので、いつも忙しなく早い時間に帰らなくてはいけなかったので、
田舎暮らしを嘆いていた罰当たりな娘でした。(汗)
30歳を超えたあたりから、自然の恵みや豊かさに気づき、ようやく住んでいる土地に感謝できるようになりました。
今では、私の健康の為に、不便な知らない土地に引っ越して、父は長距離の通勤をし、都会っ子だった母は、慣れない田舎暮らしで、車の免許をとって家族の送り迎えをしてくれたり、両親の愛に感謝してもしきれないぐらい感謝しています!
ありがとう!お父さん!お母さん!
そして、妹たち!!