こんにちは。
お盆休みに台風が来るなんて、ねぇ〜。
帰省されている方や旅行の方など、予定を変更したりで大変ですよね。
くれぐれも無理のないよう、安全第一でまいりましょう!
という私は、特に出かける予定もなく、以前からそうなのですが、人混みが得意ではないので、こういう時期には出かけることはせず、自宅でのんびりしています。
この時期になると、地元の果樹園の梨と葡萄が収穫期を迎え、ほぼ毎日のようにいただいています。
梨は、種類が2週間ごとぐらいに変わるので、全種類制覇!?(笑)するように、買いに行っています。
どれも特徴があって美味しいのですが、私は"筑水"という、瑞々しくて甘く、桃のような香りがする梨が、好きです。
葡萄も何種類もあるのですが、"藤稔"(写真左)が一番好きです。甘いだけではなく高貴な香りと味が感じられます。
写真右の"竜宝"は、むせるほど甘く、糖分補給になる感じで・・・
実は、私、
点滴のブドウ糖は、葡萄からできていると思っていたのでした!?(笑)
それもいい大人になるまで信じていました。
葡萄の中でも、この甘い竜宝かな?って。
いつの日か、それを家族の前で言ったら、妹達が凍りつくような同情するような目で私を見ながら
"それ本気で言っているの?"
と、言われて、その場で違うんだ!と、気がついたのでした。(涙)
でもね、抗がん剤治療をしていた時、梨と葡萄が、食欲のない私の救世主だったのです!
本当に感謝!!
妹も、妊娠中のつわりが厳しい時期に、梨が命綱のようでしたし。
里帰りしている時、一応少しでも食事を摂りなさいと母に言われて、箸が進まない妹は、
お母さん!梨をむいておいて!
と、リクエストして、食事を終えたと同時に、梨を頬張っていました。(笑)
梨と葡萄は、近所の果樹園で無農薬で真心込めて作られているものなので、本当に美味しいんです!
少しお高いけれど、なんたって
点滴ですからね!(笑)
毎日少しずつ味わって、感謝していただきます!
ありがとうございます!