こんにちは

 

春の嵐真っ只中の今日ですが

 

本日、お財布を新調しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜかというと

 

私が大切にしている”和暦”の

 

 

「一粒万倍日」 と 「天赦日」

 

そして、「虎の日」

 

が、重なるのが本日なのです!!

 

 

「一粒万倍日」というのは、最近ではご存じの方も多く

 

一粒のお米が万倍にもなるという吉日です

 

宝くじ売り場を通ると、のぼりが立てられていたりするのを目にしませんか?

 

 

 

「天赦日」(てんしゃにち・てんしゃび)というのは

 

すべての神様が天に昇られて、万物の罪を御ゆるしになられ

 

この日に始めたことは成就するとされている吉日です

 

 

この2つが重なることは、年に数回しかないのですが

 

さらに、「虎の日」というのが重なり

 

「虎の日」というのは、金運が高まる日

 

 

 

ということから、2022年で一番、お財布を新調するのに最高な日なのです!!

 

 

 

ご存じでしたか?

 

本日、間に合わない!(涙)という方は

 

 

6月10日

 

 

も、「一粒万倍日」 と 「天赦日」 が、重なりますので

 

手帳や携帯にメモをして、お財布を新調して

 

さらに金運を高めてみてくださいね!

 

 

 

 

私の新調したお財布

 

妹がクリスマスにバッグとお揃いでプレゼントしてくれたものです

 

その時に、いつおろそうかと調べて、3月26日だ!と

 

今日まで大切に引き出しの中に、しまっておきました

 

 

 

 

写真に写っている何やら”雷除け”と書かれたものは・・・

 

節分の時に、寒川神社さまの福豆で手作りしたもので

 

厄除けのお守りです

 

 

 

これをお財布の中に入れています

 

家族の分もつくって、毎年無理やり!?配っています。(笑)

 

 

 

以前、サロンをしていた時にお客様に差し上げたら

 

横断歩道を渡っていて、もう少しで車につっこまれそうになったそうで

 

雷除けをもっていたおかげ!と、感謝されたことがあったなぁ。

 

 

 

さぁ!これで、ますます金運が高まるでしょう♪(笑)←って、笑い事ではなく本気!

 

 

 

和暦って、信じるとか信じないというものではなくて

 

自然の摂理というか、宇宙(月や星)と仲良くしていると

 

自然と流れにのって、楽に、さらに幸せに授かるので

 

ぜひ、暦と共に、窮屈にならない程度に仲良くしてみてください♪

 

 

 

おすすめです!

 

 

 

 

mika+