お茶会で一番多いのは、やっぱりヒューマンデザインのことです。
リーディングを受けて頂いた方のフォローアップもそうなんだけど、私が得意とするのはセカンドオピニオン。
何かしらのヒューマンデザインのリーディングを受けたことがあるけど、
しっくりこなかった
理解できない部分がある
もやもやする
・・・
などに対するコンサルです。
ヒューマンデザインの伝え方と受け取り方が合っていないことが多いけれど、一番求めているものがヒューマンデザインとは関係ないことだったという人もいます。
もやもやが解決した後に、ヒューマンデザインをもっと深く知りたいという場合には、その方に合った人を紹介するようにしています。
ヒューマンデザインに問題があるわけではなくて、ボタンの掛け違いによる違和感であることがほとんどです
私は「ヒューマンデザインアソシエイト」なんだけど、「ヒューマンデザインコンシェルジュ」でいいや(笑)