久々にこのブログへ帰ってきました。
映画の事は、ここで語ろうかと思います。
先日、劇場版「MOZU」を観にいきました。
ドラマ版は好きで観ていたので、無論、劇場版も観にいきました。
毎度ながら西島秀俊君と香川照之さんの共演も然りですが、西島秀俊と元チビノリダー伊藤淳史君の方が共演多過ぎ。
ドラマ「無痛」でも共演しているし、調べてみたら、やはり。同じ事務所。
当然この劇場版「MOZU」でも伊藤君出てます。
今回、とうとう「ダルマ」に行き着きます。散々ダルマに関しては、はーやーくー!!と気持ちの上で決着出来たので、スッキリ感でした。
たけしさんのダルマ役、なかなかでした。
伊勢谷友介君や、今をときめく松坂桃李君もクレイジーな役だったのですが。
一番クレイジーだったのは、やはり、東役を演じた長谷川博己君でしょう。
松坂桃李君のクレイジーっぷりが完全に長谷川博己君に喰われてしまっていました。
さすが演劇出身です!
倉木~、チャオ

ハナダンでF4の一人だった阿部力君から熾烈なリンチを受ける倉木を救出に行く東のぶっ飛びっぶりには、大爆笑でした。
こんなんですもん。
それでこそ、俺の倉木、とか、もうダメ、笑わせないで!と映画館でひたすら大爆笑を堪えておりました。
でもその実、東は真面目な男だという設定でもあるのでしょう。
なんだかんだで倉木とは同志ではないが目的は同じだという繋がりを持ってます。
筋肉モリモリな西島秀俊君や阿部力君も良いですが、クレイジーっぷりが最高な長谷川博己君に私のハートはストップモーション(笑)。
いや、本当に素晴らしい俳優さんですよ。
個人的には園子温監督の「地獄でなぜ悪い」で演じたぶっ飛び映画監督役も良かったのですo(^▽^)o
ドラマの謎が、この劇場版で終わり、本当にスッキリ感。
ストーリーもハードボイルドアクションの類だから、生ぬるい恋愛映画では満足しない私にはちょうど良い作品でした。
ラストサムライで子役だった池松壮亮君と松坂桃李君の2人が繰り広げる対決アクションシーンも個人的にとても素晴らしくて良かったです。
アクが強い俳優さんばかりだったから、香川照之さんや真木よう子ちゃんの存在がマトモに見えました。
テレビドラマから観てる皆様には、やっと結末が出て、スッキリするかと思います^ ^