後ろ髪を引かれつつ、大阪にバイバイした後はお楽しみのスパ&リゾートへ!!
岡山県湯郷温泉スパリゾート ポピースプリングス リゾート&スパ
ぜひ参照下さい!→http://www.poppy.co.jp/index.html
アロマ同期のYさんが色々と手配して下さいました!
あー、もう至福の時でしたぁ。一泊だけがもったいない!!せめて2泊3日でも良いなぁ♪
中央に螺旋階段があって、もう中世ヨーロッパみたい!!気分はオスカルでした。
(アントワネットなどとは図々しくて言えません、オスカルも充分図々しいですが…)
この日は系列旅館の湯郷グランドホテルの温泉に浸かりました。
露天から美しい満月を観られて、あー寒いけどお湯が熱くて、これぞ日本の風情だわって感じです。
このリゾート&スパでのおフレンチも美味で、もう最高。
一杯目のスパークリングを空け、調子にのって岡山地酒を頼もうとしたら品切れ・・・
フレンチに日本酒ってどんだけ~~~っ!!仕方なく赤ワインにしました。
幸せ気分で翌朝、アロマトリートメントです!これを楽しみにしてたのさ!!
30分ほどスパで体を温め、ジャグジーやスチーム、スパを満喫した後にリラックスルームでボーッ。
セラピストさんがお迎えに来てくれました。個室に迎い入れられ、コンサルテーション。
精油はホテルの売り場にもあった赤い器に入った「アナリュテージ」使用です!
もう売り場にあっただけで、この精油を使って欲しい~!!と思ってたので、大興奮!!
普通、精油は雑貨扱いなのですが、このアナリュテージだけは化粧品登録されているメーカーなのです。
だから無論、手に入りにくい(通販でも売ってますが、高価な精油です)のです。
ラッキー、ラッキー!大阪でAEAJのセラピスト学科試験受けてきたとセラピストさんに言ったら
言わなかった方が良かったかな…精油選んで良いですよって言われてしまいました(^^ヾ
しかし、他のメーカーでは香ったことない様な濃厚なジャスミン、そしてサンダルウッド、マンダリンを
選びました。(マンダリンはグレープフルーツとメリッサが無かった為)
フェイシャルは勿論、ローズオットー!!
なんと照明はキャンドルです。ベッドも電動で、ベッド自体にフェイスホールがあるタイプ。
タオルワークもテキパキされてあって、手技も手の温度、柔らかさも最高のセラピストさんでした。
ここのホテル従業員さんといい、セラピストさんのサービスまでも全てが最高でした。
良い人材教育をされてあるんだと思います。敢えてひとこと言うなら、余ったオイル欲しかったなぁ…。
至福の時はあっという間に過ぎまして、終了後のハーブティーは「肝臓ヘルプ」(笑)
私はコンサルテーション時にも酒飲みとか書いてなかったけど、私の背中の赤みを見て
「毒素が溜まってる!」と思ってくれたのかもしれません。
Yさんは「アンチエイジング・・・クレオパトラのように」でした。
ハーブティーはとっても美味しかったです!!
また来たいな。もしIFA合格してたら絶対におめでとうツアーでまた来てやるぞ~!!