マージョラム~Origanum majorana~ | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

イメージ 1

イメージ 2

 症例とっててよく使う精油。「マージョラム」。

冷え性、筋肉疲労、便秘や下痢、鎮静、自律神経調整に作用が働く精油です。

ラベンダーと並んで、眠りの為の香りとして有名な精油でもあり。

そして、心の冷え性にもマージョラム。

今日の症例でも「マージョラムがいい!」と選択されました。大活躍のマージョラム!!

 私がアロマを始めたきっかけは「パニック症候群」になった事からです。

10年前、会社で急に呼吸困難になり、救急車で病院へ運ばれました。

意識が戻ったんですが、言葉が出ない。皇后様と同じ「パニック症候群」の過呼吸との診断で

心療内科の受診を勧められました。しかし、医師から「僕の若き時代は戦争中で人が人でなかった!」と

泣かれてしまい、逆に医師を慰めて「??」だった思い出が。お爺ちゃん医師だったせいもあるけど。

必要だったら、という事で精神安定剤なるトランキライザーを処方されました。

この頃、仕事で精神的に追い込まれ、自殺願望もすごくあって鬱な感じで危ない状況でした。

それを救ったのは一本の精油。病院の帰り道に岩田屋へ。何かが呼んだんでしょうか。

その時に何故かアロマコーナーに寄ってしまったんですね。「グレープフルーツ」を香った瞬間、

幸せな気持ちになり陶酔しました。アロマって凄い・・・精油って凄い!!と感心してたら

通っていたエステが東京のIFA講師・北畠英子先生から指導を受けたという事で、お試しで

アロマトリートメントを。エステの手技とは違ってヨシヨシされてる感じで子供に戻った気分に。

アロマコースを契約したら大好きなグレープフルーツ、クラリセージ、そしてマージョラムの

精油とアロマポットをプレゼントされました。クラリセージとマージョラムはゆみ助さんに

ピッタリの精油ですよ、頑張り過ぎて疲れた女性にはイイんです、と言われて

その時は「ふーん。」としか思っていませんでした。今考えたら、なるほど~・・・と思えますが。

精神安定剤は一錠も飲むことなく、捨てました。

そして、一番利いたのは母の愛情かな。

うちの母は厳しく、私を褒めた事は殆どありません。獅子の崖落としの様な母でした。

だけどこの事で、「ここで仕事を辞めるなら負けたことになる!死んだ方がマシ。」と口走った私に、

「仕事なんか腐るほどあるやろ!!でもあんたはこの世で一人しかおらん。あんたがいなくなったら、

廃人になったらどうしようと考えた母さんの気持ちが分かるとね!!」と泣かれてハッとしました。

社長にも怒りの電話を入れた母。私は今まで誰からも愛されてないと勝手に思い込んでいたのです。

孤独感にもマージョラムは心を温めてくれます。幸せを象徴するハーブ。

 あの時の一本の精油が人生を大きく変えました。キャリア志向だった私は方向転換。

「マイペースでいこう」と思えるように。今でもたまに当時のキャリア根性が出てしまう時もあります。

そんな時はグレープフルーツ、クラリセージ、そしてマージョラムを香って初心に戻ります。

私を救った精油、包んでくれたアロマトリートメント、そして母の事を忘れずに症例に挑んでます。

最近、マージョラム好きが多いんで心が冷えてるのかな、皆。女性は冷え性も多いですしね。

この香りを嗅ぐとあの頃にもどって、トリートメント受けてくれる方が当時の私とダブってしまいます。

なので、タッチング、精油選択には非常に慎重になります。

それで救われた人がここにいるから・・・。うん。

何かマージョラムでこんなに長く語るなんて(^^ヾ

暑いのに鬱陶しいヤツですいませ~ん!