カフェ「MOCHAJAVA VEGETABLE 808」 | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 今日はお昼、お弁当持参しなくって。

出前頼もうとしたら、会社の男性陣が俺も俺もと出前注文してきた。

男性陣、珍しく事務所でお昼するんだな、と出前の電話を入れてあげた後、

お留守番は男性陣にまかせて、先輩は兼業主婦の為、食材買い出しへ、

私は前から気になってたカフェへチャリとばしてランチしに行ったのです。

 JR竹下駅から歩いて5分くらいでしょうか。

コンビニ「every one」の隣の奥にあるカフェ

「MOCHAJAVA VEGETABLE 808」(モカジャバ ベジタブル ハチマルハチ)

HPはないですが参照までにどうぞ → http://www.bbgourmet.jp/3436/

お弁当(500円・450円)もあって、店内もとっても雰囲気良かったです♪

オーナーさんらしい女性の対応も良くって◎

 しかーし、若い店員さん(女性)から「ドリンクは一緒にお出ししてよろしかったでしょうか?」

の一言に「???」!まだドリンク飲んどらんばい!過去形にせんで~~~。

「よろしいですか?」と言ってくれ、頼むけん!!と、店員さんに対して思う事が多い今日この頃。

以前、すっごく語尾をのばす店員さん(男性)がいたので思わずイラッとして、

「語尾、のばさんどきぃ!」と一喝して一緒に居た友達からゲラゲラ笑われた事があります…。

逆に丁寧に「さようにございますか。」とか言われると、こちらまで「よきにはからえ」とか

言いそうになります(笑)。言わないって…。とにもかくにもバランスの悪い言葉遣いはいけませんね。

人を不快にさせます。スーパーで「1万円からのお預かりでよろしかったでしょうかぁ!?」と

言われた時も思わず「はい、1万円だけお渡ししました。お釣り下さい。」と答えましたもん。

妹から「小姑!!」と非難されましたけどネ。

しかし人の振りみてわが振り直せ、です。私も気をつけないと・・・!

あ、文句言ってなんですが、ここのカフェは美味しかったですよ。

ランチもまた行きたいけど、夕方も行ってみたいカフェです。

焼き菓子も会社のお土産に買ってしまいました!

私の友人で料理・菓子の達人がいるんですが、そのコにカフェのオープン希望してます。

もしくは料理・菓子教室の主宰してくんないかなって勝手に思ってるんですけどね。

そしたら通いつめるなぁ、きっと・・・。