五穀豊饒 | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

福岡県太宰府市アロマセラピストのパワフルエンジョイ♪アラフォーライフ-Image1394.jpg

福岡県太宰府市アロマセラピストのパワフルエンジョイ♪アラフォーライフ-Image1388.jpg

福岡県太宰府市アロマセラピストのパワフルエンジョイ♪アラフォーライフ-Image1389.jpg

福岡県太宰府市アロマセラピストのパワフルエンジョイ♪アラフォーライフ-Image1403.jpg

二十四節気 今日は小満(ショウマン)

今日は小さな満足と書く『小満』。
過ごしやすい陽気に恵まれ、草木が生い茂り、生き物の活気がみなぎる頃

『小満芒種(スーマンボースー)』
小満から次の6月6日の芒種の頃が本格的な梅雨になるので、
沖縄では梅雨のことを「小満芒種(スーマンボースー)」と呼ぶそうです。

この日に晴天ならばこの一年は豊饒に恵まれるらしいですね。
うちの家庭菜園は形悪いですが、美味しい野菜の味がします。
大分の農家をやってる母の実家の土なのです。
亡くなった爺ちゃんと婆ちゃんの味。ご先祖様の味。
お庭の薔薇、咲き誇ってましたがこの小満前に散りゆきました。
何という薔薇だったのだろう??

五穀豊饒。
口にするものは私たちの命をつくるもの。
酪農をちょっとだけやっていたお爺ちゃん。
今の牛乳を飲まない文化に天国で驚いているだろうなぁ。
ある情報だけ鵜呑みにして、牛乳離れが進んでいるそうです。
うちには豆乳、牛乳が並んでますが私は牛乳を飲んでしまう。

これは幼い時からの習慣。
乳牛業していた実家に育った母でさえ今更牛乳はダメって言うのだけど、
私は逆に豆乳がダメなのです。飲んだら吐き気がします。
豆乳好きな方、ごめんなさ~い。
豆乳がいいと言われても、これはなかなか変えられないのです。
乳牛されてる方から頂く牛乳豆腐が大好きです。
チーズみたいな味がする。

野菜だけとってもタンパク質が摂れていないと
貧相な身体になります。日本人女性は痩せすぎです。
なのにお菓子は食べる。いや、このプレミアムロールケーキは美味しいのです。
毎日甘いモン食べてませんからね、わたくし。

何事もバランスがモットーな私は人から聞いた情報だけに左右されず
自分で咀嚼します。blog巡りに出るとマスコミや政府情報を
信じてる方が非常に多い。そこに危惧を感じます。

私が正しいとか言うつもりは全くもってないです。
むしろ間違っているかもしれない(^-^;

でもね。豆乳豆乳言って、野菜、マクロビばっかり言って
自然界の食物連鎖を忘れているような気がします。
大豆がもし無くなれば、あなたは牛乳飲みませんか??
水を飲めばいいですけど、水さえも無くなったらどうします?

別に牛乳業界のまわしものではないのですが
幼い頃に飲ませてもらった搾りたて牛乳や
爺ちゃんの手作りカルピスが大好きだった。
乳牛さんがとっても可愛かった。

小満の日に農業の有り難さを想う私でした。
食べ物を選べる今に感謝しなくては…。
でもこれって贅沢な事なのですよね。