こんばんは。
福岡県太宰府市の週末アロマセラピストゆみ助です。
去年はチョコレートショップで色々。
その前はジャンポール・エヴァンにて。
その前はどこだったか。
バレンタインは自分や父へ、が多い。
今年はどげんしようかいな、と思っていたら
ピ~ン!!
『無印良品』という手があるではないですか。そう、手作りキットですよ(笑)。
私のようなモノグサさんにはピッタリ!!今年はこれで。
でも…………
普段からお菓子作りをしない私。
ハンドミキサーという文明の利器など家になく…。
フォンダンショコラ、普通の泡立て器で頑張りました。
というか妹がやってくれました。
見よったらイライラする~っ!と言われ(^-^;
ブラウニーは何回も焼きました。
生な感じがして……。
このレンジオーブンでお菓子作りは久々だったんで。
何回も焼き上がり、まだ生な気がして。
やっぱりお菓子は難しい!!
今日のお夕飯のモツ鍋の仕込み、牛蒡のささがきとか味付けしてた方が
性に合ってます(笑)。
高校生の頃、ライブハウスの人気オーナーヴォ-カルさんに
クッキー作っていくはめになって、私の友達が先に味見したらしく
あまりの硬さにお煎餅!?と思ったらしく…。あんたの大学芋は美味しかったのに何で!!!と
イチャモンつけられた記憶が蘇りました(笑)。
焼き菓子は苦手なんでしょうねぇ。
しかしながら
ブラウニーもフォンダンショコラも家族に好評!!
無印良品さまさまです。
調子に乗って今度は無印良品のベイクドチーズケーキに挑戦しましょうかね。
ホームセンターに行ってハンドミキサー買ってきます。
下の画像は妹手作りのトリュフチョコ。
器用だなぁ。
でも、うちの妹は料理が下手です(笑)。
あ、食べられなくはないという程度の腕前という意味です。
(読まれてたら殺されそう)
お菓子作りは上手なのになぁ。
二人で足して2で割ったらちょうどいいのでしょうかね。
そんなこんなのバレンタインデー。
皆さんはいかがお過しでしたか。