今日は家族総出で初詣。
地元の神様、太宰府天満宮へ。
甥っ子がいるので三社参りは出来ず。
しかし太宰府天満宮は人が多い。毎年思います。
ジモティ一家な私達は裏道から。そして参拝は近道を。
太鼓橋は渡りません。表参道は通りません。
30分程度で終わったでしょうか。
くじ引きでは小吉…。ええい!去年は大吉だったがそんなになかった気もするので
気にせん、気にせん!!
仕事のお守りをGET致しました!今年一年お守り下さいませ♪
今年も奥の弓道場手前にあります「お石茶屋」さんの梅ケ枝餅をお持ち帰りして帰路に。
やっぱり太宰府といえばお石茶屋さんの梅ケ枝餅!!
他にも有名な所ありますでしょうが、ここに敵う所はありません。
色んな処のを食しましたが、こちらが一番!!!
ソフトかりんとう屋さんとやらがやたらとこの頃並んでますが
太宰府を代表する名物とは違いますからね、断じて!!(プライドあって食べようとも思わないこの頑固さ…)
太宰府を深く愛するジモティとして一言物申しておきます。
あ、食い気にも熱くなってしまいました。
いかん、いかん。
今日は大安吉日、快晴。
初詣日和でありました。
朝から太宰府大佐野の菓子工房「若葉」のケーキを食べて
おやつタイムにお石茶屋さんの梅ケ枝餅。
晩御飯は兄が残していったピザ生地でピザの嵐??とカンパチのお刺身。
シャルドネワインと日本酒でほろ酔い気分。
時間が止まって欲しかですぅ。
しかし……
体重計に乗るのが一番怖かばいっっ!!
)゜0゜(ヒィィ