こんばんは~。
10/10は妹夫婦の結婚記念日。
その日の朝、甥っ子が二歩手放しで歩きました!!!!!!!!
目撃者は私だけ。
妹にかなり悔しがられました(笑)。
さて今回はリンデン精油のお話を。
過去にめまいと頭痛で悩まされてきた経験があります。
メニエールやない?と言われ、耳鼻科でも恐らくそうでしょう、との診断。
診断の一つとして目をつぶって足踏みしたら、
どんどん最初の位置からずれていくのもメニエールの症状、
三半規管が弱くなってバランスが保てず、車輌に酔いやすい、など。
しかし、私の場合は左側に症状が出てるのに、
右側の頭痛というのは理に適わない、と。
脳神経外科へCTやMRIを受けましたが画像に異常なし、
なんと、脊髄のレントゲンとってもらったら、
首のヘルニアになりかけなのだったそうで・・・。
それからは、首に気をつける生活をしてきて
今ではそんなに悩まされる事はなくなってきましたが
先日の台風、久々に首にきました・・・。
その影響で肩がバリバリでした。
私の場合の肩凝りは首からくるんですよ。
なので自分の手を首に当てて自然温湿布(笑)。
ホットタオルもかなり極楽です!
妹も過去にメニエールと診断された事があり、
今回の台風でフラッと倒れてしまい・・・!!
私は妹のように寝込むほどのめまいはなかったので
恐らくメニエールではなかったか、軽いものだったのでしょう。
どうしよう、病院連れて行こうか、と思っていたのですが
甥っ子の子育てで睡眠不足の毎日、
パート復帰で疲れているのもあって、おまけにあの低気圧。
すぐ洗面器にお湯を張り、スペアミント精油を一滴。
即席ホットタオルで、妹の目に当てました。
少しスッキリしたみたいで、その後しばらくは妹にずっと
マッサージさせられていました・・・。
頭痛やめまいの際、ミント系は活躍してくれます。
妹は鼻詰まりもひどいので、蓄膿症からきてるんかなぁと
言ってましたが、私もかつて蓄膿症でしたし、
メニエールは耳鼻咽喉系の病だし・・・関係は否定できないですよね・・・。
とにかくすぐに睡眠取りなさい!とフランキンセンス、ラベンサラ精油を
ティッシュに落とし、妹の枕元へ忍ばせました。
なんとフランキンセンスは産後抑鬱、ラベンサラは不眠にも
効果が期待されている精油でした。
ホント、勘で選んでました。ここがアロマの不思議です
さて、私の頭痛、めまいには・・・
リンデン(菩提樹)の香り!!

疲弊した心を優しく癒してくれます。
お休み前のアロマバス、ボディトリートメント、
リンデンは絶望感や孤独感などを感じる時、
優しい伴侶のような香りです。
神経系に対する強壮剤
頭痛、偏頭痛、めまいに役立ちます。
浄血作用もあり、利尿作用も期待できます。
かつてこの香りには救われてきましたぁ。
そして今回も何度も何度も香っております。
アロマティーク社さんのリザーブラインのリンデンは
学名がTilia cordanaなので
フユボダイジュなのですね。
大人気の精油で、リクエスト多かったです。
私が好きだからとすすんでオススメしているわけでは
ないつもりなのですが、こういった事もアロマの不思議です♪
いつも有難うございます☆