2009年10月3日
天拝山観月会
「天拝山歴史自然公園」を会場に行われる「天拝山観月会」。
かの菅原道真公が天拝山に登って
身の潔白を訴え続けたという伝説をしのんで、
その霊を慰めるために、太宰府天満宮で灯されたご神火を、
天拝山頂までリレーしてかがり火をたき、
お神酒を捧げるという神事を行うとともに、
仲秋の名月を楽しめる行事。
---------------------------------------------------
特殊カメラぢゃないと無理ですよね。
なのでお月様の撮影諦めました。
とっても美しい仲秋の名月!!
皆さん、お団子とお酒は頂きましたか?
私は頂きました
上記の天拝山観月会があっておりまして
この日は花火も上がりました!
とっても綺麗でしたよ。たまや~~~~~!!
あ、観月会に行ったわけではないのです。
ついでにこの日は太宰府政庁祭りでもありました。
(行ってないですが)
太宰府政庁祭りは予算を抑えてるのか
花火をあげなくなってしまったので・・・
残念です。また再開して頂きたいなぁ。
---------------------------------------------------
さて、明日は満月ですね。
満月の事でとても詳しく書かれてあります
ぜひご覧になって頂きたいです。
明日(もう今日ですが)は大安でもあるので、朝から
炭を浄化しようと思ってます!
パワーストーンの浄化にもいいかもしれませんね。
私は炭は備長炭ではなく、竹炭を使ってます。
サロンの照明も竹炭ランプや珊瑚アロマランプ使用しております。
竹炭は女性らしい優しい波動をしているのだそうですよ。
備長炭は力強いそうです。
ホウホウ先生のブログにも書かれていましたが
竹パワーはすごいのだそうです!!
私の周りはスピリチュアル系の方も多いので
よくそういった情報を教えて頂いております。
いつも有難いです♪
サロン個室の四隅に竹炭を置くと魔よけになるとお聞きして
容器は母が竹の木を祖父の山から持って帰っていて
それを花器に作ってまして。
私は残りの竹をもらって竹炭を置いてるのですが
やっぱり空気が違う気がします。