夢の大吊橋 | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

すみません、前記事のは


東京の叔母の乗った便です。


携帯投稿だったので


変なところで切れてしまってました(;^_^A


さて


関東の親戚が帰省していたので


私たち家族も一緒に両親の故郷へ帰省してました。


こんなに連泊する事は珍しく


母はすごく喜んでました。


父は仕事があるのでお留守番で寂しそうでしたが。


兄と義弟もあとから来てくれて


賑やかなお盆でした。


お盆には必ず


ご先祖様へ挨拶させていただくのですが


今回


静かに考える時間が多く


また


東京の叔母から「もっと余裕を持ちなさい」って言われて


何となく、今の自分に必要なメッセージを


受け取れたような気がしました。


大好きな渓谷の景色、そして滝をみられて


すんごく浄化された気分です。


秋や冬でも絶景なのでしょうが


私はこの新緑の渓谷を見ていると


ささくれだった心が丸くなりました。


義弟が「夢の大吊橋」から撮影してくれた画像です。


私はこの吊橋を渡る前は


親戚の多数がここまで来たというのに


渡らないという人が多くて


妹が恐い恐い言うから「大丈夫くさ~!」


なんて言ってたのに・・・・・・・・・


吊橋の上から『日本の滝百撰』の「震動の滝」を


余裕で撮れると思って、片手に携帯持参で


意気揚揚と渡り歩き出したら


以前の記事でも書いたとおり


一番のヘタレだったもんでA=´、`=)ゞ


大吊橋から眺めた風景はこんな感じです。

(以下、義弟撮影画像です)

アロマセラピストの格闘なる日々~in 福岡・太宰府~-SN3I0020.jpg

真ん中が格子になってて真下が望めます。

これは高所大好きな私は大丈夫でした・・・。

前方に写ってるのは従姉妹のダンナと娘です。

立ち止まって滝をのぞいてます。

私はちなみに・・・立ち止まれず。


立ち止まって撮影している妹夫婦に

「早く進んで~~~!止まらんどって~~~!!」と

情けなく叫んでました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

どこまでも恥ずかしい姉。


アロマセラピストの格闘なる日々~in 福岡・太宰府~-SN3I0019.jpg


↑往路はこんな感じで谷底が~~~~


アロマセラピストの格闘なる日々~in 福岡・太宰府~-SN3I0022.jpg

↑復路です。

 多分、白いのが「震動の滝」です。
アロマセラピストの格闘なる日々~in 福岡・太宰府~-SN3I0021.jpg

↑復路を進むと2つの滝が!!


どちらが震動の滝なのか分かりませんが・・・。


なので前々の記事の私の滝の写真は


3つ目の滝のようですね。

(ちなみに往路を渡りきってから撮ったんです)




この橋の真ん中からバンジージャンプできんかいな~


などと


大口叩いてスミマセン(吊橋を渡る前の会話です・・・)。


多分


いくら積まれてもジャンピングなどしない


自信があります(笑)


ちなみにうちの東京の叔母は


100万円積まれてもこの吊橋は渡らないと申しておりました(笑)。


よく考えたら往路まででギブアップしても良かったんですが


負けず嫌いな私は


復路もギャアギャー言いながら渡り切りました。


もう本当に


ご先祖様や守護霊様に


感謝です!!