親友Dちゃんとひっさびさに飲みに行って来ました~!!
やっぱ日本酒好きな人と呑みに行くのはいいですね。
最近の女子は焼酎派多くないですか??
まあ、九州といえば焼酎だし、焼酎は体に良いけど
しかし・・・甲類と乙類の区別も出来なくて・・・トホホ。
酒といえば!!何度も言うようですみませんが
ストレートに呑めねえ酒は酒じゃねえ!!
だ・・・だからナポレオンらっぱ呑みしたり、
焼酎も「魔王」をストレートで呑んでたら
記憶ぶっ飛ばしてしまうわけですが・・・(大昔のお話!!!)
また、質の悪い事に・・・誰からも私が酔っ払ってるとは
思われてないそうなほど、シャキシャキしてるそうです・・・。
記憶は・・・本当にぶっとんでます。えーーー!?と驚かれますが・・・。
昨夜は調子に乗って呑みまくりそうになりましたが
抑えました。ビールジョッキ一杯に日本酒2杯のみ。
可愛いでしょ。(はぁ??)
旬の魚と炙り焼 月○海 大名店
さんに
Dちゃんが予約入れてくれてました。
やっぱ日本酒は、魚がよかです!!
アワビの刺身が580円。安いッッッ。
家でもやってみよう!
すごいでしょ、このお酒・・・。
下の枡にもなみなみと。枡スレスレになるまで
注いで頂けるのです。
石川県のお酒「加賀鳶(かがとび)」です。
辛口でスッキリした呑みごたえでした。
エビマヨですね。居酒屋さんに行ったら絶対に
頼む一品です。
何よりもエビが好物なもんで。
九州有明海名物、あげまき貝の天麩羅です。
焼きでも充分美味しいのですが・・・
天麩羅は初でしたが、美味!!!
で、〆は名物「ウニチャーハン」!!
画像分かりづらいですよね・・・すみません。
美味しかった、美味しかった~~~~~~!!
最後に呑んだお酒は山形の「くどき上手」という日本酒。
これも、もんのすんごく美味しかったです!!
山形は「出羽桜」も大好きなのですが、
水が美味しい所なのでしょうね。甘くてピリッとしてます。
出汁の味付けは優しい関西系かな?と思いました。
でも、刺身醤油は甘い九州醤油。
このお店は関東(阿佐ヶ谷、高円寺)にもあって
お店で食された方が「刺身醤油が甘かった・・・」という感想でしたが
九州醤油は甘いんですよね。
Dちゃん、沖縄出身なので、福岡に来て醤油にビックリしたそう。
沖縄の醤油って??って聞いたら「キッコーマン」だと。
そうか、キッコーマンなのね。
関東の方はマイ醤油持ってきてくださいまし、
在住されたい方は、慣れましょう(笑)。
住めば都です、ダハハ。
その後はDちゃんと長らく語り合ってから、カラオケへ。
久々に行きました。
ミスチルは何故か「tomorrow never knows」入れてしまうんですよね。
追悼の意味こめて「雨上がりの夜空に」。
jujuの「やさしさであふれるように」とか色々。
Dちゃんが「ホンキートンキークレイジーアイラブユー」を歌った時
懐かしのBOФWYのライブ映像が!!二人して興奮して
見入ってしまいました。か~ちょよかった~~~~!!
クリスタルキングの「愛をとりもどせ!」は
相変わらずストレス解消ソングです。ひでぶっっっ!観られましたし。
楽しいひと時でした。Dちゃん、ありがとう。