昨日はアメンバーでもある、拓ちゃんファンお仲間の
りさちゃんとデートでした
本当は5/9福岡公開の「鎧 サムライゾンビ」を観に行く予定が・・・。
なんと直前に19:50から一本しか上映されない事が判明し、
りさちゃんの列車の時間も危ういので、今回は残念ながら
他の映画を一緒に観る事にしました。
****************************************************
ごめんなさい、私のワガママで
「GO○○ON」と「クロ○○○○○○Ⅱ」以外なら観たいとか
お願いしちゃって
だって前回の「CA○○○○○N」と「ク・・・・・・」パート1は、
●作だと思ってるんで。
色みの無い作品は、ロボット見てるみたいでつまらないんですよ。
武骨で血も涙もある泥臭い人間の感情が生きてる作品じゃないと。
という事で、大好きなジェット・リーが出ている
この作品を観に行きました!
******************************************************
原題: THE WARLORDS/投名状
製作年度: 2008年
製作国・地域: 中国/香港 上映時間: 113分
(C) 2008 Talentaid International Ltd. All Rights Reserved.
(解説)
香港や台湾の映画賞を総なめにした、ジェット・リー、アンディ・ラウ、
金城武共演の歴史アクション・ドラマ。
清朝末期、太平天国の乱での実話を基に、男たちの友情と裏切りを
ダイナミックに描く。『ラヴソング』などの恋愛映画の名手、
ピーター・チャン監督が血なまぐさい激しい戦場シーンを演出し、
ジェット・リーも複雑な感情を抱える役柄でこれまでにない
繊細な演技を披露。
スリリングな展開から、最後まで目が離せない。
(シネマトゥデイより抜粋)
*******************************************************
金城君がアクションしてる~~~~~!!
そういえばレッドクリフⅡでは諸葛孔明役だった事で
インタビューで「前作でハードなアクションを演じたので
孔明役で良かった(笑)」と、言ってましたっけね。
まあ個人的に、ジェット・リーのアクションを見られたので
私的には大満足な作品でした。
槍で左胸を突かれるのですが、そのまま敵方に射抜かせて
接近し、敵を斬るシーン!!
やっぱりジェット・リーは闘ってこそのジェット・リーですね!!
*************************************************
結構、テーマの重い作品でもあります。
「ウォッチメン」でも正義のために多くの民を犠牲にする事も
はばからない、といったような身勝手にも思える正義でありますけど、
大義を果たすには、やはり犠牲はやむを得ないという事でしょうか・・・?
そこは個人的には疑問点ですが・・・。綺麗事なのでしょうねぇ・・・。
3爺大臣達みたいに、高見の見物者が実際の政権を握っているのは
今も昔も変わらないもんですよね。
***************************************************
さてジェットと一夜だけの供をした女が、実は義兄弟の契りを交わした
アンディ・ラウ演じるアルフの妻だった事がわかるのですが
この展開は昼ドラか?と思ってしまいました・・・。
昼ドラは決して嫌いぢゃないです・・・むしろほのぼの系よりも
紆余曲折あった方が好きですが・・・。
しかしですね、ヒロインはもうちっと綺麗な女優さん、
いなかったんでしょうか・・・。
なんかですね、主役二人の男を行き来するほどの
こっちが見ていてひがみたくなるほどの美人だったら
もっと良かったんですけどね・・・。
それとも逆に、わざと普通っぽい女優さんをお選びに
なったんでしょうかねぇ。
まぁ、私よりも遥かにお綺麗なので、お前ごときが何抜かす!
って感じですね。
まぁ・・・大きい声では言えませんが・・・ヴァーサスもヒロインが・・・ねぇ・・・。
ジェット・リーの髪型も、あら懐かしい
少林寺時代を少し思い起こされるラーメンマンスタイルでした。
はぁ~、中学生の時「少林寺」観てマジでジェット・リー
(その頃はリー・リンチェイ)と結婚したいって思ってました。
この作品でまた惚れ直しちゃいました。
リー様はやっぱ、カンフーだけぢゃないのよっっ!!と。
ただ・・・リー様・・・ずーーーーーーーーーーーっと
唇が荒れていたのが気になりました・・・。
最後はやっぱりジェット・リーらしかったですね。
ジェット・リーの泥臭い演技を是非御覧になって欲しいです♪
金城君のアクションにも注目を!
***************************************************
りさちゃんが女二人で観に行く映画じゃないですよねって
言ってましたが、そうかもしんないです(笑)
良かった、りさちゃんと観に行けて。
このあと、サチさんとも合流しました!
その記事は次にて!!